こんにちは! 神田本館スタッフの遠藤です!
休日を使って、鳳凰三山に登ってきました。
夜叉神峠から南御室小屋でテント泊して2日目に鳳凰三山に行ってきました。
5月1日に夜叉神峠付近で熊の目撃情報が夜叉神峠小屋に注意書きしてあったので、登山する際は気を付けて下さい!
↓南御室小屋は週末ということもあり、団体の宿泊者がいました。水場は常に出ているので飲み放題です!
2日目の朝はすごく冷えて、テントには氷が付き、外に出していたポールのストラップが凍るほど冷え込みました。
この日も快晴で薬師岳付近になると展望も良く、白峰三山がドーンと見えて、振り返れば富士山がちょこっとみえました!
↓観音岳からの白峰三山です!
↓地蔵岳(オベリスク)を拝んで下山しました。
2日間とも晴天で最高でしたー!夜叉神峠からでしたら、危険個所もなく安全なコースなので、ぜひ挑戦してください!
他にも青木鉱泉コースと御座石コースがあり、ここは急な坂が続くコースなので、のんびり登山したい人は夜叉神峠をお勧めします!
これから暑くなるので、熱中症や脱水対策をして登山を楽しんでください!