【登山本店】テント講習は雨だからこそ身に付く!前編

2019-06-11

関東地方が梅雨入りした翌日、空模様の気になる6/8~9でテント登山の体験講習会を行いました。

初日は青空や日差しもあったりで、和やかにスタート。

はじめての方を対象としてますが、担いで歩かないことには始まりません。

歩き方の講習などをしながら1時間弱で今日の宿泊地「福ちゃん荘」に到着。

パッキングのコツや考え方なども解説します。

テント設営の練習になったところで雨!
リアルな体験なのでもちろん続行。

今回の貸出テントはアライ・エアライズ1、プロモンテ・VL-16、ニーモ・タニ1P、ファイントラック・カミナドーム1。

それぞれ特徴的なので交代しながらいろいろ張ったり、中をのぞいたり・・・。

「マイテントは何を買おうかな・・・」と悩める楽しいひと時です。

雨の中なら形状や手間の違い、特にフライシートの重要さや違いなどを実感できたんじゃないでしょうか。

石井スポーツテント村が出来上がりました。

皆さん張綱もしっかり張ってきれいに張れてます。

夕食含めてプライベートタイムをのんびりと過ごします。

空も暗くなって雰囲気が出てきました。

テント内やテント周りの雰囲気を高めるアイテム「キャリー・ザ・サン」。

ソーラーパネルで充電、紙風船のように膨らませるLEDランタンです。

今回はメーカー様のご協力で、各テントに1個お貸出ししてその良さも感じてもらいました。

夜は更けてゆき、皆さんおやすみなさい・・・

後編へ続く・・・

この記事を書いたのは:


登山本店

住所 東京都千代田区神田神保町1-6-1
タキイ東京ビル2F
電話番号 03-3295-0622
FAX番号 03-3295-6070
営業時間 10:00~20:00
アクセス 地下鉄神保町駅(半蔵門線、都営新宿線、都営三田線)、A5出口を出て左に約100m。出口より路地3本目の角のビルの2Fにございます。1Fにはサイゼリアがあります。

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。