こんにちは。
アートスポーツODBOX御徒町本店 千葉君です。
雨の中でも楽しめる愉快な仲間達と 【乗鞍岳】に登ってきました。
レインウエアの素晴らしさを試しに?行ってきました。
(本当は曇だと思って行ってみたら・・・雨だっだんです・・・)
平湯温泉バスターミナルから畳平までバスに乗ること1時間。
・・・真っ白です・・・
この時点では、雨は降っておらず濃霧でした。
が、進むに連れて小雨になり・・・
いよいよ、レインウエアを着なくてはいけない状態になりました。
(風が強く、雨粒が大きくなってきた状態 (><) )
真っ白で景色は見えないですが、高山植物達がお出迎えしてくれました。
癒されますね。
厳しい場所でも綺麗に咲いて、私達を癒してくれることに感謝です。
このような天候でも、ファミリーで登っていました。(凄い!!)
小学生くらいの男の子やもう少し小さい女の子も レインウエアを着て登っていました。
一緒に登った仲間は、トレランのレースの前にレインウエアの性能が試せて良かった!
晴れていて絶景が見れたら良かったですが、天候ばかりは仕方ないですね!….と….
確かに・・・ね・・・(かなり前向き発言で救われました)
真っ白で距離感がつかめないまま、剣ケ峰を通過して乗鞍岳山頂に到着!!
びゅーーーーーん びゅーーーーーん 風が強く飛ばされそ~です。
・・・・雨が顔にあたって・・・痛いです~
山頂の写真はなんとしても撮りたい! という感じが写真に表れている1枚です。
(風が強くて危ないと思った所で下山したほうがいいです。途中で引き返す方もいました。)
早々と、山頂から降りて山頂小屋で一休み。
ホットココア マシュマロ&オレンジリキュール入りを飲みました。
美味しすぎます!
(本当に美味しくて、後日お家で作りました。でも….山で飲むのと違うんですよね….)
無事に畳平に到着後、改めてレインウエアの素晴らしさが体感できました。
雨風から身体を守る大事なウエアです。
それが、ゴアテックスだと動いていても蒸れた感じが少なく快適です。
もちろん、レインウエアの下に着る肌着も重要です。
コットン(綿)だと、吸収はしてくれますが….
乾くのが遅く肌に張り付き、身体の熱が奪われてしまいます。
化繊は、乾きも早くサラッととした着心地で快適です。
でも…. 個人的には、WOOLが一番好きです。
化繊も好きですが、乾きが早すぎてしますと急激に体温が奪われてしまい、身体が冷えてしまう場合もあります。
WOOLは、化繊に比べると乾きは遅いですが、自分の体温でゆっくりと乾きます。
天然素材なので消臭効果が高いです。
【天然のクーラー素材】 とも言われているんですよ!!
さて、冷えた身体を温泉で温まりましょう。
平湯温泉バスターミナルの近くに、【ひらゆの森】という温泉施設があります。
そこで、飛騨牛を食べて💛地ビールを飲んで💛地酒を飲んで💛満喫しました。
さて、秋のシルバーウイークは皆様はどこに行きますか?
ファミリーで登れる 【乗鞍岳】オススメですよ。
6年前に行った時の写真がありました。
確か…10月上旬だった記憶が….
レインウエアと防寒着は忘れずに、楽しい山登りをして下さいね。
【アートスポーツODBOX本店 おすすめレインウエア】
MAMMUT 女子 クライメイトレインスーツ AF 43000円+TAX
防水素材:ゴアテクス ・ 重量:480g(上下セット)・ 収納サイズ:11×26cm
ご試着できますので、スタッフに声をかけて下さい。
知っていましたか? このようなクラブ活動をしているんです!!
山あそびクラブは、石井スポーツ×アートスポーツODBOXが
お客様に楽しいを提案提供するクラブです。
心から楽しむをモットーに活動をしています。
今年の具体的なモットーは 【ピクニック&リトリート】
↓ 山あそびクラブのランディングページ&イベント情報は ↓
9月7日(土)におこなった 山ヨガ in 御岳山のフィールドレポは、近日アップいたします。
お楽しみに!!