今年も「あのスキーイベント」の時期がやってまいりました!
『スキーの夕べ2020』今年は東京・松本・札幌で開催です!!
※詳細は画像をクリックもしくは⇒「コチラ」からPDFファイルを表示。
このページでは特に、東京会場について詳しくご案内をさせて頂きます。
◆目次◆
1.「スキーの夕べ」とは?
日本を代表するトップスキーヤーをゲストにお招きしての、入場無料のトークショーイベントです!
↑昨年の東京会場開催風景①:オープニング。
堅苦しい雰囲気は一切なく、シーズンイン間近なこの時期に、皆で集まって気分を盛り上げちゃいましょう!というようなイベントなので、誰でも気軽に参加できるのも特徴の一つです。
↑昨年の東京会場開催風景②:会場後方から。壇上には小野塚氏と山木氏。
もちろん、技術的・精神的にタメになるお話も聴くことが出来ます。
↑昨年の東京会場開催風景③:佐々木氏の講演風景。
そして、ハズレ無しで豪華景品が当たる、お楽しみ抽選会も毎回好評を博しております。
↑昨年の東京会場開催風景④:お楽しみ抽選会。石井スポーツスタッフも壇上に立ち応援に。
◆他の昨年(東京会場)の模様は⇒「スキーの夕べ2019東京会場開催レポート」もぜひ覧ください。
2.東京会場開催要項
【開催日】2019年11月8日(金)
【時間】19:00開場/19:30開演
【会場】ヨドバシホールディングス本社ビル7Fホール
(東京都新宿区新宿5丁目3-1)
【入場料】無料(予約不要)
【定員】400名(※定員オーバー時は立ち見でのご案内となる場合もございます。予めご了承下さい)
今年の東京会場は、新宿にあるヨドバシホールディングス本社ビル(東京都新宿区新宿5丁目3-1)での開催です!
↓最寄駅は「新宿御苑前駅」か「新宿三丁目駅」となります。どちらも駅出口※から徒歩6~7分で到着します。
・東京メトロ 丸ノ内線・副都心線:都営新宿線 新宿三丁目駅より徒歩7分。
(※C7出口が一番近い出口になります)
・東京メトロ 丸ノ内線 新宿御苑前駅 出口より徒歩7分。
(※3番出口が一番近い出口になります)
会場に駐車場はございません。公共の交通機関でお越しください。
◆東京会場についてのお問い合せ先は、下記の石井スポーツ店舗へお願い致します。
・Mt.石井スポーツ神田本館:03-3295-3215
・Mt.石井スポーツ新宿西口店:03-3346-0301
※ヨドバシカメラ各店舗や、本社ビルへのお問合せはご遠慮ください。
3.松本会場開催要項
【開催日】2019年11月9日(土)
【時間】18:00開場/18:15開演
【会場】松本市教育文化センター 視聴覚ホール
(長野県松本市里山辺薄町 里山辺2930-1)
【入場料】無料(予約不要)
4.札幌会場開催要項
【開催日】2019年11月10日(日)
【時間】17:30開場/17:45開演
【会場】共済ホール
(北海道札幌市中央区北4条西1丁目)
【入場料】無料(予約不要)
5.プログラム概要(ゲストスキーヤー紹介)
↑今年のゲストスキーヤー。山木匡浩(ヤマキックス)はスキーの夕べ実行委員長。
[No.1]2019シーズン技術戦を振り返り【佐藤 栄一】
~昨シーズンの技術戦を大いに沸かせた佐藤氏。過去のスキー人生に触れながら、国体などに挑戦する理由や、なぜ今佐藤氏の滑りが注目されるのかをご本人に紐解いていただきます。ワンランク上の滑りを目指す方、必聴です。~
[No.2]ハーフパイプ選手としての一区切り そしてこれから【小野塚 彩那】
~昨シーズン、ハーフパイプコンペに区切りをつけた小野塚氏。選手時代、様々なものと戦ってきたご本人の胸中を、戦歴を交えながら赤裸々に語っていただきます。また今後、彼女が目指すスキーとは。~
[No.3]アルペンスキーレース全日本マスターズに出場して【佐々木 明】
~昨年全日本マスターズに出場した佐々木氏。パウダーやフリースタイル同様にレースを楽しむ、佐々木流の楽しみ方を提案します。様々なスタイルをここ数年実践してきた今だからこそレースシーンを客観視できる説得力のあるお話です。~
[No.3.5]スロベニア トリグラフ山スキー遠征報告【山木 匡浩】
~スロベニア最高峰トリグラフ山を含む国立公園の山域を滑走した報告をします。
(こちらは時間の関係上、割愛させていただく場合があります。ご了承ください。)~
[No.4]お楽しみ抽選会!ハズレなしです!
豪華景品が当たるお楽しみ抽選会、今年も勿論やらせて頂きます!
↑昨年の東京会場開催風景⑤:お楽しみ抽選会。小野塚氏のご実家が経営されている勝田屋旅館で作られている、塩沢コシヒカリも登場。
昨年の景品は他にも、スキー板やブーツ、スキーウェアやゴーグル、グローブ、リフト券などなど、様々なアイテムがありました。
↑昨年の東京会場開催風景⑥:お楽しみ抽選会。スキー板も登場!
昨年は私も会場にいましたが、やはりトップレベルを肌で知る方々のお話は、実に興味深くて面白いです!
ご来場頂ければ、スキーに対するモチベーションが上がること間違いなしですよ!
↑昨年の東京会場開催風景⑦:フィナーレ。最後はゲスト全員で。
ページ最初の方でも書きましたが、堅苦しさはなく誰でも気軽に参加できるイベントですので、ぜひご来場ください!
◆東京会場についてのお問い合せ先は、下記の石井スポーツ店舗へお願い致します。
・Mt.石井スポーツ神田本館:03-3295-3215
・Mt.石井スポーツ新宿西口店:03-3346-0301
※ヨドバシカメラ各店舗や、本社ビルへのお問合せはご遠慮ください。
◆その他のお問い合せは、下記へお願い致します。
Mt.石井スポーツ札幌店 スキーの夕べ2020 実行委員会
011-726-2288