日付 2019/11/10
内容 日光マウンテンマラソン
店舗 アートスポーツ新宿東口ビックロ店 斉藤
所要時間 9:10
オススメ ★★★★☆

日光マウンテンマラソンに行ってきました!【アート新宿東口ビックロ店】

アートスポーツ新宿ビックロ店 斉藤です。

 

11/10(日)日光マウンテンマラソンに行ってきました。

 

距離40km、制限時間10時間。

 

朝7:00スタートなので前泊です。

前日受付を済ませ

素泊まりにしたので日光名物を

猫バスに惹かれ、日光唐揚げを買いました!

 

その後、夕ご飯と朝ごはんを買いにローソンへ

ローソンまで歩いて15分くらい、

電波が入らず電子マネーが使えなかったので要注意。

 

唐揚げがあまりにも美味しかったので再び猫バスへ

閉店間際だったのでサービスでもう一カップおまけしてくれました。

宿まで2キロ、思ったより遠い。

 

日光パークロッジ到着。

バス、トイレ付きで落ち着く宿

今回のサプリはコチラ↓

朝6:00に宿を出発。

 

荷物を預け、いよいよスタートです。

 

紅葉が綺麗です。

 

いつもレースが始まって30分くらい、ドキドキしすぎて

何でエントリーしてしまったのだろうか?と思いながら

リタイヤしたくなっちゃうのは私だけでしょうか?

 

ロードを過ぎると緩やかな登り、細い道やぬかるみが多く渋滞が長かった。

その後、絶対足が濡れる場所を通る。

靴も靴下もビシャビシャになりましたが

思ったより乾きが速く、しばらくすれば気にならなくなります。

 

その後、しばらく走ると第1エイド

梨とコロッケが美味しかった。

水とスポーツドリンクと麦茶が選べました。

第2エイドは水だけなので、たくさん食べます。

 

その後は景色が綺麗な場所を走り、第3エイドへ向かいます。

 

第3エイドでは食欲が少し落ち気味。

梨ばかり食べてると水ようかんも食べてくださいとかわいい女の子が言うので、

渋々食べるとこれが美味しかった~とろけるような食感に控えめな甘さ。

 

駅から会場までの道に何件か、水ようかん屋さんがあったなぁ

きっと日光名物だ!

いっぱい食べてくださいと声を掛けられ5個も食べちゃいました。

 

第3エイドのトイレは水洗のキレイなトイレです。

 

この後1450段の階段にひぃひぃ。

今回のレースの最高峰へ

 

ここを過ぎれば下り基調。

折り返しなので第三エイドのキレイなトイレが再び使えます。

 

最初にあった足の濡れる場所を再び通り

 

足がやっと渇いた頃に、水の流れるドロドロの場所を通り

 

最終的に靴が泥だらけになり

 

第4エイドは盛大なお出迎え。

遠くから声援が飛びます。

 

第1エイドで食べ損ねたきぬの清流が残ってた~

甘さ控えめのしっとりしたお菓子。

後、6km。がれ場を過ぎればロードです。

 

最後は学生ボランティアのハイタッチが200m。

観光客の方々のお疲れ様の嵐。

ゴールの向こうには20~30人のボランティアの方々のお出迎え。

 

盛大なお出迎えを写真に収めたかったのですが、

待っててくれているのでやめました。

 

ゴール後はハイタッチの嵐。

 

9時間10分でゴール

 

ボランティアの方々の優しさと声援。

全力での遠くからの応援。

観光中の方々の労いの言葉。

 

今までのレースの中で一番感動しました。

 

皆さんありがとうございました。

 

 

感動した後は腹ごしらえです。

完走証をもらい、猫バスの唐揚げ屋さんに駆け込み予約。

何とか間に合いました。

 

無料のそばと猫バスの唐揚げ

ちなみに唐揚げはレース参加者は50円引きと太っ腹。

またまた、唐揚げは増量してくれていました。

ありがとうございました。

 

参加証はTシャツ

最初、もらった時はファンキーすぎるなぁと思いましたが

見れば見るほど愛着が湧きます。

制限時間も緩めで観光も出来るオススメの大会です。

 

最後まで長文にお付き合い頂きまして、ありがとうございました。

この記事を書いたのは:

本店

住所 〒110-0005
東京都台東区上野3-25-10 松坂屋パークプレイス24 1F&2F
電話番号 03-3833-8636
営業時間 10:00~20:00
アクセス JR「御徒町駅」徒歩1分
駐車場 松坂屋パークプレイス24(30分 税込400円)
※税込2,000円以上ご購入で1時間無料・税込5,000円以上ご購入で2時間無料

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。