スノーシューの使い分け^^【仙台店】

2020-01-28

こんにちは!仙台店です^^

 

本日は

 

MSRスノーシューの「ライトニングアッセント」

 

「ベルト別の使い分け例」を参考までに^^;

 

まずは現行のスリーストラップ

 

 

 

こちらは山岳ガイドさんや写真家さん、冬季に頻繁に雪山に入る方向けです。

 

靴的には『ハードブーツ(スキーブーツ)』いわゆる硬めの靴ですね

 

足の甲を”上から下”に押さえる仕様なのでアッパーが柔らかい靴

 

だと足が痛くなり、血流が悪くなり冷えます^^;

 

メリットは、ストラップが三本なので一本切れても固定できる点です!

 

続いて新型メッシュストラップです^^

 

 

こちらは条件の良い日にガイドさんと雪山に行く方、冬靴まではお持ちでない方向けです。

 

靴ですと、ソフトブーツ(登山靴、トレッキングシューズ、防寒長靴)向きです

 

(ソールが柔らかすぎるものはNG)

 

 

 

 

写真のようにソールの硬い部分を固定する力が強く

 

甲も真上からの押さえつけが少ないです。

 

つま先両側の金属の立ち上がりがあり足がずれない為

 

急な下り斜面などでも安心して歩行できます!

 

 

こちらはメッシュパネル一枚での固定ですので破損した場合は一枚丸々変えることになります^^;。

 

簡単に破損するものでもないかとは思いますが、経年劣化はありますのでご了承くださいませ!

 

 

しかしこのスノーシューの出現で

 

スノーシューへの敷居が低くなったのではないかな?と思います^^

 

 

フィッティングいただけますので

 

是非店頭でもご覧いただきたいです!

 

 

ご来店を心よりおまちしております^^

 

 

仙台店                  一柳・上杉

 

 

 

 

この記事を書いたのは:


ヨドバシ仙台店

住所 宮城県仙台市宮城野区榴岡1-2-13 ヨドバシ仙台第2ビル1階
電話番号 022-355-7906
FAX番号 022-295-6214
営業時間 9:30~22:00
アクセス JR仙台駅東口より徒歩1分 
駐車場 ヨドバシカメラ マルチメディア仙台専用駐車場/基本料金 30分200円 サービス:1,000円以上お買い上げで1時間サービス/5,000円以上お買い上げで2時間サービス/5万円以上お買い上げで3時間サービス

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。