山あそびクラブ 活動報告書です
1月26日 (土)晴れ時々小雪がちらちら
【お腹いっぱいになるそばガレット】in みたけ
寒かったですが、楽しかったですね~
こんにちは。
アートスポーツ ODBOX本店 千葉君こと
みっつです。
山あそびクラブは
スタッフ、参加されたお客様も【ニックネーム】で呼びます。
スタッフ紹介
登山ガイド :Mt.石井スポーツ 新宿西口店 なみぞうちゃん
ちいちゃいけど、沢山食べます!
今日もザックが大きく見えますが、気のせいです。堀ちゃんと同じリッター数のザックなんだけどな…
同行スタッフ:
Mt.石井スポーツ 高尾店 堀ちゃん
荷物持てなかったら言って下さい。持ちますよ!
見守り係:
Mt.石井スポーツ 山あそびクラブ 事務局長 せんちゃん
ザックの中には、20食分のそばを入れてきました。
見守り係:
アートスポーツODBOX本店(御徒町) みっつ
トートバックの中には、20個の温泉卵を入れてきました。
★お客様には、許可を得て写真をアップしています。
本日参加されたお客様は11名。
(体調不良で不参加4名) 風邪が流行ってますからね…
前回の、鍋パーティーから参加された、なおなおさんとみっしさん。
準レギュラー?のいしちゃんも参加してくださいました。
御嶽駅からバスに乗り、ケーブルカーで山頂まで向かいます。
その前に、15個の御嶽汁を購入。
ランチタイムの時にお配りしました。
寒い寒いと言っても、春がきているんですね~

山頂に着いたら、準備運動をしましょ~
な…なみぞうちゃん~ 背中に手が…くっつかないです… 四十肩かしら… by みっつ
なみぞうちゃんが、お客様に説明している端っこで、こんな写真を撮ってみました。
瞬間的に、せんちゃんが入りキセキの1枚。
(((^_^;)真面目に仕事…してますよ…
ちょっと、なみぞうちゃんの小ささアピールの写真を撮りたかったの…
準備運動と説明が終わり、さて!しゅっぱ~つ!
せんちゃんとみっつは、ビジターセンターに寄り、荷物をピックアップ。そして、戻ってくるのを待つ見守り係。
なみぞうちゃんと堀ちゃんは、七代の滝を同行する係。
2班に分かれました。
この坂ね…以外にキツイですよね。
今回は、神社には寄らないで、長尾平を通過し七代の滝を見に行きます。
そして、天狗岩分岐を曲り、また長尾平に戻ってくるコースです。
長尾平入り口に、直ぐ降りるルートがあります。
急坂ですがゆっくり行くので大丈夫ですよ~。
30分ほど下ると、七代の滝に到着。
マイナスイオンたっぷりの、パワースポットです。
石の上で【瞑想】するのも気持ちが良いですよ。
お試しあれ!
お!お!おーーーー!
今回は、天狗岩に登ったんですね!
スゴーーーーイ!
頑張りましたね!
その頃…せんちゃんとみっつは…
ビジターセンターからピックアップした荷物を、長尾平に運びお昼の準備をしました。
軽くミーティングなどしてました。
2/2の同イベントや3月のイベントなどなど…
ちゃんとお仕事してますよ~
12時10分過ぎ、長尾平入り口まで皆様をお出迎え。
おかえなさーーーい!

お腹すいたでしょー!
ご飯、食べよーーーー!
休憩中は、寒くなるので防寒着を着てくださいね~。
さて、お待たせ致しました!
【お腹いっぱいになるそばガレット】作りスタートです!
想像している、オシャレなクレープみたいな食物ではないです!
だって~運動した後なのに、お腹いっぱいにならないでしょ~。

流水麺を使い、食事ガレットを作ります。
はじめは、どーなるの?と不安を抱いていましたが、2回目は要領をえましね!
うん!美味しそう!上手です!
チーズ多めで、カリカリがオススメです。
フライパンでもできますが、ホットサンドメーカーでもできまーす。
2/2 参加される方で、ホットサンドメーカーを持っている方!
ぜひ!ご持参お願い致します。
おや?天候が…
雪が降ってきた…
みっつは、マルシンハンバーグ愛が止まらないので、そばガレットの中に入れてホットサンドメーカーでカリカリになるまで焼きました。
皆さん、どーでしたか?
あのチープな味が、コラボレートすることで素晴らしい味になるんです!
しかも!カリカリに焼いた【マルシンハンバーグ】最高です!
(((^_^;)あ…すいません。つい熱く語っちゃいました。(照笑)
食後の、マシュマロ焼きも、morinagaのホットココアも美味しかったですね。
マシュマロ焼きの串は、プリッツがベスト!
ゴミが減らせるので、オススメです。
さて、かなり寒くなってきたので暖かいビジターセンターに向かいましょうか!
の、前に!
天空のソムリエで【ホットワイン】が飲みたーい!
前回も立ち寄りましたね。
甘酒も美味しいですよ!
くぅぅうう~ 旨い! by みーさん
その表情頂きました! パシャリ!
ビジターセンターで、バーナー類を回収し、一休みしたらケーブルカーに向かいましょうか。
御嶽駅に向かうバスに乗り解散!
寒かったですが、楽しめましたか?
お腹いっぱいになりましたか?

本日一緒に遊んだ仲間達は、
いしちゃん、みっしさん、sakiさん、まっちゃん、はるさん、なかゆう、たっきー、みーさん、なおなおさん、たあさん、なおさん。
山あそびクラブの愉快な仲間達は、
なみぞうちゃん、ほりちゃん、せんちゃん、みっつ 。
また、3月もクラブ活動をおこないますよ~
(仮)食欲が止まらない!大食堂会!
(仮)ですが…こんな感じの~ニュアンアンスでおこなう予定です。
(ざっくりですいません…(。>д<))
山あそびクラブは、
山に行くのが目的ではなく、
それを手段として山をあそび尽くし
心から楽しむのが目的です。
今日は皆さんと一緒に遊べて楽しかったです。
それでは、また遊びましょ~

↕️ 休憩中にみっつが作った そばガレット ↕️
これを皆でワイワイ作ります。
山あそびクラブの
ランディングページができました。
⬇️⬇️ 詳しくは ⬇️⬇️
山あそびクラブスタッフの活動日記も見れるようになりました。
そして、イベントに参加された方!
#山あそびクラブ
とハッシュタグを付けて頂くと、
山あそびクラブ写真館に掲載されます
★ 山あそびクラブでは、スタッフをニックネームで呼び合います。もちろんイベントに参加されるお客様も、当日ネームプレートにニックネームを記入していただきますよ~
【みっつの独り言】
ここ最近、週2回のペースで
そばガレットを作って食べています…
山椒が以外にサッパリして
美味しい事に気が付いた。