プロテイン生活はじめました【アートスポーツ本店】

2020-06-05

プロテイン生活はじめました。

アートスポーツ本店細田です。

4月からの2か月、朝、走る時間がとれ、かなりの時間と距離を走ることが出来るようになりました。

「距離を走る」より、「走る、運動する時間」が出来たのが、とても新鮮です。

そのような方、多いのではないでしょうか。

また走るだけでなく、あわせて意識が続いたのが、食事によるカラダ作り。

しっかり食べて、運動して疲れたカラダを元に戻さないといけません。
もちろんお腹は減るので、いつも以上に朝食をおいしく食べられるのですが、どうしても普通の食事ではとりにくい栄養素(タンパク質)をプロテインで効率的に摂ってみようと「プロテイン生活」はじめました。

一日に必要なたんぱく質の量は、体重1kgに対して、1~2gと言われています。
57kgの私なら57g~114gのたんぱく質を摂ってカラダを作ることが必須。
しかし、例えば ショウガ焼き定食を食べると、タンパク質は25g取れますが、脂質も34g摂取することになってしまいます。(ハンバーグなら同じく脂質は38g)

筋肉モリモリにするつもりは全くありませんが、ランニングや運動がしっかり出来る筋肉とカラダ作りのために食事と合わせて、プロテインを摂っています。

摂り始めて1週間なので、目に見えるようなカラダの変化はまだ感じていませんが、

朝走る→朝食を食べる→コーヒーを挽いて飲む→プロテインも飲む→仕事に向かうこの「モーニングルーティーン」を続けてみようと思います。

① DNS
WHEY PROTEIN G+(ホエイプロテインジープラス)
G+のGはグルタミンのG。体の分解を抑えるグルタミンを配合し、効率的にカラダを作ってくれる。またグルタミンは免疫力を高めてくれる効果も期待できます。

細田はまず、サプリメントに詳しいスタッフから「グルタミン入りはオススメ」といわれ、これから飲み始めてみました。

チョコレート味

 

https://www.yodobashi.com/product/100000001004676455/
¥5940 2020/5/29 ヨドバシドットコム価格

② マイルーティーン
WHEY PROTEIN
プロテイン初めての方にお勧めできる、溶けやすく飲みやすい飲み心地。カフェオレ味とミルクティー味。ミルクティー味は紅茶王子もお気に入り。
シェイカーがセットでついてきます。

コク香る後味すっきりカフェオレ味
https://www.yodobashi.com/product/100000001005562809/
旨味広がるミルクティー味
https://www.yodobashi.com/product/100000001005562810/
各¥3290 2020/5/29 ヨドバシドットコム価格

 

③ QOLラボラトリーズ
QPB(クイーンズプロテインベース)
ホエイと大豆プロテインを使用。さらに大麦・あわ・ひえ・たかきび・紫黒米・米の7種類の穀物に麹を配合しています。ビタミンB,C,Eや鉄分も摂取でき、健康的なカラダ作りをサポートします。女性にうれしい燃えやすく太りにくいプロテイン。

 ミックスベリー味  https://www.yodobashi.com/product/100000001005052264/

チョコレート味

https://www.yodobashi.com/product/100000001005052263/
各¥4104  2020/5/29 ヨドバシドットコム価格

プロテインを摂ることは特別なことではなく、日常に。
これからのカラダの変化に期待です。

この記事を書いたのは:

本店

住所 〒110-0005
東京都台東区上野3-25-10 松坂屋パークプレイス24 1F&2F
電話番号 03-3833-8636
営業時間 10:00~20:00
アクセス JR「御徒町駅」徒歩1分
駐車場 松坂屋パークプレイス24(30分 税込400円)
※税込2,000円以上ご購入で1時間無料・税込5,000円以上ご購入で2時間無料

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。