こんにちは!! リンクス梅田店スキーコーナーです!
本日は、フォルクルスキーの試乗した感想をUPします!!
フォルクル総評
軽さと安定感の両立できた板。レスポンスの良さもあり、ポジションを適正な位置に保つだけでターンの切換えから前半がオートマチックに動いてくる。
RACETIGER SL WC 165cm R=12.0m
板のハリとそれに伴うレスポンスのバランスがとてもいいと思います。トップも広すぎないのでハイスピードでのコントロール性もよく、ズラすことも可能です。
RACETIGER GS WC MASTERS 183cm R≧25m
トップのとらえがよく、サイドカーブの割によく曲がる印象です。走りは感じるがどんどん下に落ちる感じではなく次のターンのトップのとらえに繋がる動きをしてくれます。
RACETIGER SC CARBON 165cm R=13.0m
とらえが良いため、キレもズレも高い次元でこなせます。軽いのに中高速でも安定しトップのバタつきなどは感じられません。様々なレベルのスキーヤーに満足してもらえる一台だと思います。
RACETIGER SL PRO 165cm R=12.6m
トップエッジのかかりがよく、ピストンプレートのおかげで足元の安定感は抜群です。たわみはかなり出るが走り過ぎず、コントロール性能も高いと思います。
RACETIGER GS PRO 180cm R=19.4m
MOTIONビンディングでは出なかった安定感により競技入門、基礎スキーの大回り板初心者など大回り系の板を初めて持つ方にお勧めしたい一台です。雑に動いてもトップがかかるので大きなミスにつながりにくいと感じます。
DEACON 74BLACK 168cm R=15.0m
SXの後継機種。スキーの走りはある程度だが低速から高速まで安定したターンが出来る板です。
DEACON75BLACK 168cm R=15.0m
第一印象は軽くて不安な感じがするが滑り出すとトップのとらえが早く適度にグリップして快適なスキーが可能です。走りは少ないがロングクルーズに最適な一台だと思います。
いかがでしたでしょうか、気になるモデルはありましたか? この他にもイイものも沢山あります! 是非、店内カスタムやカタログでご確認ください!!
明日はFISCHERのスキーの感想をUPしますので、お楽しみに~!