こんにちは。
今日はスキーヤーの夏トレアイテム<インライン>の紹介をさせていただきます。
当店舗でならんでいるインラインはローラーブレード社のハードシェルタイプ。
スキーヤーのトレーニングにはエッジングの感覚が感じやすく、耐久度の高いハードシェルがおすすめです。
そんな中で今日ご紹介するのはこちらの2種類!
左RB CRUISER / 右MAXXUM EDGE 90
RB CRUISERはスキートレーニングに必要な要素がすべて揃っています。
初心者の方から上級者にかけてスキーに必要なフィーリングを感じることができ、ハードシェルならでは剛性とクイックな動きに対応します。
ウィール(タイヤ)はグリップ力に優れ、ベアリングはスムーズな回転力を生み出し、フレームも耐久力、振動吸収が優れより大きな推進力を生みだします。
迷ったらこれ!といってもいいのではないかと思います。
次にMAXXUM EDGE 90!
こちらはRB CRUISERを一段全てにおいて1ランクアップさせた印象!
ウィール(タイヤ)の大きさが90mmに上がったことにより、滑走力が格段にアップしています。(RB CRUISERは80mm)
左がMAXXUM EDGE 90/右がRB CRUISER
またウィールの素材にも違いがあり、ウェットな状況下でのグリップ力や回転力がアップ。
フレーム、ベアリングもより強度があり、グレードの高いものが装備されています。
上がMAXXUM EDGE 90/下がRB CRUISER
その効果により、更なる滑走力の強化とよりスキー感覚に近いフィーリングを得ることができます。
新たな1足、よりスキーに近い状況でトレーニングをしたい方にお勧めです。
で、あればすべてにおいて優れているグレードの高い物を買おう!…と思う方はここで注意点です!
すべてにおいて優れているからと言ってそれが最適とは限りません。
例えばウィールのサイズが大きくなると滑走力は良くなりますが、80mmに比べべて操作性が欠けてしまいます。
シェルもあまりにもしっかりしすぎていると、スキーに必要な足首の感覚が少し感じづらかったりなど様々な問題が起きてきます。
ですので、購入の際には是非お気軽にスタッフにお尋ねください。
スキーレベル、経験度、体格などお客様の情報をもとに当スタッフが最適な一足をお選び致します。
またインラインはメンテナンスの頻度、知識によって大きく持ちが変わってきますので、そのあたりも是非ご相談ください。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
そして来週の6/26より、いよいよ店内カスタム(東京エリア)が開始いたします。
下記要項をご確認ください!
こちらも皆様のご来店お待ちしております!!