こんにちは。
今日はREXXAMブーツにについて紹介したいと思います。
先ずは昨年から登場したR-EVOシリーズから↓
こちらはREXXAMブーツのcompetition modelのラインナップになります!
ラストはS(93~97mm)とM(96~102mm)をラインナップ。
*170S.150S.130Sは(93~96mm)/150M.130Mは(96~100mm)になりますので注意!
ラスト幅の許容差に関しては昨年度から採用しているAUTO-FITによるものです。
AUTO-FITとは、ロアシェルのオーバーラップする部分の厚さを変えることによって、屈折点ををつくり、履く方の締め具合に合わせて絶妙に変化するシステムになります。
今期のR-EVOシリーズはまず、搭載されているBX-Hインナーが5mm長くなっており、よりR-EVOの形にリンクさせた形状になっています。
また今期よりインナーの外皮部分に滑り止めをつけることにより、ブーツ内部の密着度が高くなりブーツ内でのインナーの動きを抑制します。→Lリンクシステム(印部分が滑り止め採用箇所です。)
*左が今年モデルのBX-Hインナー/右が去年モデルのBX-Hインナー
R-EVO Sシリーズはシェル内部の形状が少し肉厚になりR-EVO Mシリーズとより明確に差別化しました。
次に今期より登場したR-EVO PLUSのご紹介です。
こちらはラストが(96~103mm)のall-around modelになります。
昨年度までのpowerMaxシリーズの後継にあたり、快適性とハイパフォーマンスを両立できるモデルです。
こちらも今期よりAUTO-FITを採用することで履く方のサイズに合わせてシステムが働きます。
また今期は搭載されているインナーBX-Sが変更されており、熱整形が可能に!
よりフィット感良く履くことができます。
そして昨年度までのモデルに比べて約12%の軽量化が実現!
アッパーシェルの素材を軽量のポリオフィン樹脂を採用。
この軽さは実際に履いて感じて頂ければと思います。
早期予約は8/31まで行っております。
またREXXAMのブーツはまだ店頭にてお試しすることが可能です。
是非お試しくださいませ。
*日々商材が変動しておりますので、事前にご連絡いただけると幸いです。
皆様のご来店心よりお待ちしております!!
是非ともお試しくださいませ!