こんにちは!
今日はスキーブーツの加工についてご紹介したいと思います。
今の時期だからこそ、冬のシーズンに向けて準備を整えていただくことより、シーズンで快適にスキーができるのではないでしょうか。
そんな中で今日はブーツ、インナー加工の一部をご紹介したいと思います。
1.熱成型
こちらは最近では行えるブーツがかなり増えてきました。
インナーとシェルに熱を加えて、足のボリュームがある部分を出してあげるというものになります!
工程としましてはインナー、シェルを専用の機械に入れ加熱します。
その間に使用者の気になる部分に調整用のパッドを装着し、インナーとシェルが温まったら履いていただきます。
そのまま10分程度履いていただき、その後10分ほど専用の冷却パッドでシェルを冷却します。
以上で熱成型が完了になります。
トータルで30分程度の作業になりますので、その日のうちに持ち帰ることが可能です!
使用者によっては特に当たりが強い場所など、イレギュラーなことがあったりしますので、熱成型の際にはスタッフに詳しく詳細をお伝えください!
またより詳しく知りたい方下記リンクをクリック!!
https://www.ici-sports.com/lp_ski/boots_seikei/https://www.ici-sports.com/lp_ski/boots_seikei/
2.インナーブーツ加工
弊社石井スポーツでは靴工場があり、職人スタッフの手でインナーブーツを加工することができます!
上記の加工は印部分に圧迫があった為、インナーをカットし、柔らかく伸縮する素材を新たに縫い付けてあります。その結果圧迫を逃がし、足のストレスや痛みを軽減することができます。
こちらの加工は印部分をカットすることによって、インナーブーツの高さを低くする加工です。こちらの効果としては、まずふくらはぎにボリュームがある方などの圧迫からの解放、もうひとつはインナーを低くすることによって膝下の動きを出しやすくするという点です。そのことにより膝、足首が動かしやすくなり、エッジング動作がしやすくなります。
その他にも様々な加工がありますので、もしスキーブーツに対してお悩みのことが御座いましたらお気軽にお尋ねください!
また価格、修理期間等に関しましては、修理内容や範囲によって変動いたしますので併せてお尋ね下さいませ。
最後になりましたが、現在石井スポーツでは8/31まで早期受注を受け付けております!
最新のモデルが年内最安値でご予約することが可能です。
店頭にも一部NEWモデルの展示をしておりますので、是非ご来店くださいませ。
皆様のご来店心よりお待ちしております!