オリンピック選手も認めた「BAUERFEIND(バウアーファインド)」のサポーター (カンダコンペカン)

2020-08-16

1929年ドイツ生まれの医療機器メーカーとして、世界で初めて医療用コンプレッションストッキングを開発しました。

2010年のオリンピック・パラリンピックの公式サプライヤーを務めました。

 

バウアーファインドは主にサポーター、コンプレッションソックス、インソールを販売しており、そのクオリティの高さからスポーツ選手が使用しています。

石井スポーツカンダコンペカンではサポーターを取り扱いしております。

サポーター製品の特徴は関節の形状にあわせてニット素材が編みこまれ、シリコンパッドが関節周辺を適度にコンプレッションを加えることで、安定させます。

筋収縮を阻害せずに伸縮することで、マッサージ効果を促し、痛みを軽減します。

通気性に優れていて、適切なサイズを選択することでズレにくいことも大きな特徴です。

 

現在、石井スポーツカンダコンペカンにある商品を紹介します。

・足首用「Malleo Train」

足首用のサポーターです。

こちらは右用と左用がございます。

高さの違う外側と内側に配置されたシリコンパッドが足首の関節を安定させます。

さらにアーチのサポートも同時に行います。

 

・膝用「Genu Train」

こちらは膝用ですが左右は決まってません。

膝関節周辺の痛みや不安定感などの全般的に使用できます。

動きが制限されず、シリコンパッドによるマッサージ効果と安定感が実感できます。

適切なサイズで装着すれば、ランニングや球技も楽しめます。

 

・膝用「Genu Train3P」

先ほどの「Genu Train」よりも全体的に長く、コンプレッションも強い商品です。大腿部の外側にある三角のシリコンパッドが靭帯炎の原因を防ぎ、大腿部の内側にあるストラップでパッドの位置を調整でき、さらに安定させることが可能です。

右用、左用がございます。

ランナー膝やジャンパー膝などの症状に最適です。

 

・腰用「Lumbo Train」

フラットな形状のため、衣類を着ても目立ちにくく、動きも制限されません。適度な圧迫で身体を内側から支えて、腰の負担を軽減します。

こちらの三角のパッドが腰にフィットし、マッサージ効果で痛みを軽減します。

腰の捻りのある動きやギックリ腰で痛めた方でも効果が実感できます。

 

どの商品もご試着は可能です。

腰用「Lumbo Train」のカラーは1色のみです。

それ以外の商品のカラーは黒とチタンがございます。

 

どの商品もコンプレッションによって動きは制限されず、着けていることに違和感なく普段の生活や運動にご使用いただけます。

 

ご希望でしたら大腿部、下腿部の周径を測らせていただいて、適切なサイズをご案内いたします。

 

お気軽にスタッフまでお声掛けください。

 

この記事を書いたのは:


カンダコンペカン

住所 東京都千代田区神田神保町1-6-1 タキイ東京ビル1F
電話番号 03-3295-6060
FAX番号 03-3292-3856
営業時間 夏季(4/16~10/15) 10:00~20:00
冬季(10/16~4/15) 10:00~20:30
アクセス 地下鉄「神保町」駅より3分、A5出口を出て左手方向へ進み、2つ目を左に曲がり右角にございます。(登山本店裏側)
駐車場 無し

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。