
平成から令和へ時代を超えて愛される名作31選その⑳【縁の下の力持ち フィッツ】【アートスポーツ本店】
2019-05-20

平成から令和へ。
アートスポーツODBOXスタッフが選ぶ、時代によらず変わらない人気やこだわりの逸品、31アイテムのご紹介その⑳です。
ODBOXでフィッツを扱うようになってから約7年が経とうとしています。
その頃は、フィッツ という名前すら知られていなくて、しかも他の靴下に比べると少し高く…スタート当初は苦労しました。(((^_^;)
【フィッツ】は、アメリカ・テネシー州でMade in U.S.A.にこだわり、誇りをもって生産されています。
100年以上続く靴下生産の歴史の中で磨き上げられた技術とアイデアを結集させたこの靴下は、2010年に誕生しました。
一度履いたら癖になるフィット感です。
コダワリ① 爪先の形状
通常の靴下とフィッツを比べてみましょう。
ラウンドしている形状に対して、フィッツはやや三角形になっています。
爪先のサイドがブカブカしていると、靴の中でシワになります。
そのシワが肌にあたると痛みや靴擦れの原因になる可能性があります。
フィッツの爪先は、よりフィットさせる為にやや三角形の形状になっています。
コダワリ② 立体形状
パッケージから出すと⏬
あれ?ちょっと小さいかな?と、思う方もいると思います。
フィッツの靴下は伸縮性が抜群にあります。
履いた瞬間に、締め付ける感じもなく優しく足を包み込みます。
それは、爪先とかかと部分が立体形状になっているからです。
コダワリ③ 見た目にわかりやすいサイズカラー
まずは、爪先の横のラインに注目です。⏬

オレンジライン:Sサイズ
(メンズ…21.5~23.5cm、レディス22~24cm)
ブルーライン:Mサイズ
(メンズ…24~26cm、レディス24.5~26.5cm)
グリーンライン:Lサイズ
(メンズ…26.5~28.5cm)
すぐにわかる優しいサイズ表記ですね。
コダワリ④ 丈の長さ
【クルー丈】
ハイカット・ミドルカットの靴におすすめです。
ふくらはぎのちょい下までくる長さです。

【クォーター丈】
ローカットの靴におすすめです。
しっかり、くるぶしが隠れる長さです。
トレイルランニングをされる方に大人気!
新しいカラーも入荷しています。 ⏬
【ロー】
くるぶしが見える一番短い丈です。
ローカットやサンダルなどタウンユースにおすすめです。
※サンダルを履くこの時期に多く入荷しています。
コダワリ⑤ 薄手から厚手まで
【薄手…ライト】
タウンユースにおすすめです。
お店にある薄手はくるぶしが見えるタイプのみの扱いです。
※裏返した時の写真 ⏬
【中厚手 … ミディアム】
一般的な山で履く靴下の厚みが、中厚手です。
フィッツは、中厚手の中でも 2タイプご用意しています。
【ミディアムハイカークルー】
上質なウール、やや細い糸を使っているので、肌触りがとても柔らかいです。
※裏返した時の写真 ⏬
【ミディアムラグドクルー】
やや太いウールの糸を使っているので、足を入れた時に ゛ふわふわ゛しています。
※裏返した時の写真 ⏬
【厚手…ヘビークッション】
名前の通り、分厚いです。
長期縦走や冬場の登山向けです。
冬のお家で履くあったか靴下としておすすめ。プレゼントとしても大人気の商品です。
※裏返した時の写真 ⏬
※メーカーにはまだ他の厚みもあります。
フィッツ ウールのお話
綿や化学繊維は汗をかくとギュッと固くなりますが、ウールは汗をかいても水に濡れても固くなりません。
柔らかいままです。
外気に触れていなくても自分の体温でゆっくり乾きます。
爪先のベタつきや濡れた感じもないので、私は夏場でもフィッツのウール靴下を履いています。
しかも、フィッツハイカーシリーズは、下着などで使用しているくらいの極細ウールを使用しています。
ふくらはぎ、足首、土踏に合わせて靴下の幅を調整しているため、肌にぴったりと吸い付くような履き心地が病み付きになります。
ウール素材は、消臭効果、抗菌作用があり温度調整機能もあります。
暑い夏でも足元の蒸れを調整してくれる、天然のクーラーとも呼ばれています。
それを踏まえて!
防水の登山靴の中はサウナ状態です。
湿度が80~90%になっています。
蒸れた状態の足は皮膚がふやけています。
その状態で硬い生地や素材が皮膚に密着していると、赤剥けや靴擦れの原因になります。
ウール素材はそのようなケースを軽減してくれるのです。
割合としてはウール60~70%、 残りポリエステルやナイロンの配合がベストですね(^^)d
ウール50%ですと、少し硬い感じが残ります。
※これは、あくまでも個人的な意見です。
そして、だいたい2~3年履くと繊維が劣化して固くなります。
快適な靴下で快適な登山を楽しみませんか?
ちょっと控えめな靴下ですが、登山靴のお供としてお役にたてると思います。
あなたの足を、しっかりサポートしてくれる靴下【縁の下の力持ち フィッツ】のお話でした。
アートスポーツ ODBOX御徒町本店 2F 千葉光枝
※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。