長野店 おかげさまで20周年!② 【長野店】

2020-09-12

石井スポーツ長野店 店長 久根内です。

 

石井スポーツ長野店は、2020年9月をもちまして20周年を迎える事となりました。これも皆様のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げます。

 

前回のブログにて、2000年9月の石井スポーツ長野店OPENの時の写真やチラシを上げたところ、「懐かしい!」のお声沢山いただきました。また、20周年のお祝いのお言葉も沢山いただき、本当にありがとうございます。

 

20年間の皆様への感謝の気持ちを込めた「何か」は、近日中に告知いたします!

 

長野店ブログ、インスタグラム、石井スポーツホームページを日々チェックしてください!ご期待ください。

 

さて、今回は長野店OPENからの20年間を、石井スポーツで毎年発行している登山用品総合カタログ「THE EARTH」で振り返ってみたいと思います。

2000年度(24号)~2019年度(42号)の表紙。こんなのもあったなぁ~と色々思い出します。紹介したい懐かしい商品や出来事が、沢山あり過ぎて困ってしまいました・・。今回は駆け足で振り返ります。昔のカタログ見たい!という方は、是非店舗でご覧ください。

 

長野店がOPENした2000年は、パイネ GOREーLIGHTテントの2000年ミレニアムカラーの販売もありました。このカラー今見ても良いですね!

 

2000年~2010年頃までの間、登山用品で一番進化したのは、ヘッドライトだとも言われてました。LEDが登場して一気に軽量化が進み、電池の持ちが良くなりました。替電球が不要というのも画期的でした。

 

それまでは、四角い黄色いライトを皆使ってましたよね! 懐かしい!

 

2000年のTHE EARTHには、これまた懐かしい「Wヤッケ」も掲載されてました。

「Wヤッケ」と言われても何?という世代の方も多いと思います。ウェアも進化してますね。

 

ちょっとここでTHE EARTHとは離れますが、2010年に長野店は現在の店舗となりました。現在の店舗では10周年という事になります。

その際のチラシがコチラ。

 

トレイルランナーの鏑木毅さんを迎えたトークショーがオープニングイベントでした!沢山の方にお集まりいただきました。

 

この頃のウェアはかなり明るいカラーの物が多かったですね。

 

そしてTHE EARTHに戻ります。

2011年度版は、この年話題だった映画「岳」が表紙。映画で着用していたウェア等のお問合せも多かったです。

 

そして、2014年版は、石井スポーツが50周年という事で、その記念号となっています。表紙の写真は1978年新宿駅アルプス広場で長野行き電車を待つ若き登山者。

 

石井スポーツの歴史を振り返る商品もいくつか紹介されてます。長野店に現物が展示してあるのもありますので、ご来店の際は是非チェックを。

 

この頃から登山パンツが細身になっていった感じがします。

 

2016年はTHE EARTH創刊40号記念として「森田勝」を表紙に。

 

2019年は、カテゴリ毎の3部構成に。石井スポーツのロゴも変わりました。

 

まだまだご紹介したい事もあるのですが、今回はここまでにいたします。

是非、店頭で懐かしいお話もできればと思っております。

ご来店をお待ちしております!

 

【お知らせ】

イベントや商品情報、フィールド情報を 

Twitter、インスタグラムで発信しています! 是非、チェックを!

石井スポーツ長野店 Twitter

石井スポーツ長野店 インスタグラム

 

 9月16日(水)より営業時間が変更となります

 営業時間 10:00~20:00 (定休日無し)

 

 

 

 

 

この記事を書いたのは:


長野店

住所 長野県長野市南千歳1丁目1−1ながの東急百貨店 別館シェルシェ5F
電話番号 026-229-7739
FAX番号 026-229-7790
営業時間 10:00~20:00
アクセス JR長野駅善光寺口より徒歩1分
駐車場 ▶こちらよりご確認ください

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。