こんにちは。
皆様WAXはどのように使っていますでしょうか?
今日紹介したいのはHOTWAXの使い方です!
最近のHOTWAXは各雪温によって分かれています。一般的には寒い状況であれば青寄りの色のものを!暖かい状況であれば黄色よりのものになります。
そんな中でメーカーによっては温度帯に合わせて細かく種類があるものと、そうでない所があり、そうでない所の場合はWAXをミックスして使うことでその温度帯を作り出します。
TOKOのWAXは基本的には3色です。
一番暖かいもので黄色。
寒いもので青です。
基本的に国内で使用するにあたり青を単品で使う機会は少ないです。しかしながら、ハードバーンのスキー場や赤よりも雪温的に低い場合は赤と青を1:1、または1:2で混ぜて使うことでその雪温にマッチするWAXを作っていくのです。
こういったようにWAXを単品だけで使うのではなく、うまく組み合わせていくことでよりその時々で一番滑る状態に仕上げていくことが大切です。
またSWIXのように種類が多いブランドに関しては単色での使用も問題ありません!
また温度だけではなく、バーンの状況によってもWAXは変化していくので注意が必要です。
これからシーズンに突入していくにあたって、WAXをしっかり行っているか、そうでないかで板の滑走力はかなりの違いが出てきます。
正しい知識を身に付け、よりたくさん板にWAXを塗っていきましょう!
そして今シーズンもより良いスキーライフがお客様に訪れる事を期待しております。
ご不明な点は、ご連絡もしくは店頭へご来店ください!
当店スタッフがしっかりとアドバイスさせていただきます!
皆様のご来店お待ちしております。