【仙台泉店】伝説の巨大魚タキタロウへ会いに行く!

2020-11-05

こんにちは!

仙台泉店☆松田であります!

ちょっと前のお話ですが、

山形県のタキタロウ山荘に泊まってきました☆

 

国内でも数少ない縦走路の朝日連峰。

その最北部に位置する

大鳥池の湖畔にタキタロウ山荘があります。

大鳥池には岩魚やヒメマスがいて

そして、釣りキチ三平でも登場した伝説の巨大魚タキタロウが棲むと言われています!

なんともロマンと夢にあふれています。

 

 

泡滝ダムの駐車場に車を停めて

アップダウンのない快適な道を歩きます。

沢の音が心地よく滝も見れます。

 

 

 

 

山小屋の管理人さんが、道を整備してくれていて

とても歩きやすいです。

 

 

 

なんだかわからないきのこがいっぱい!

 

 

 

 

1つめのつり橋です。(冷水沢橋)

意外と滑らない!

 

 

 

下を見ると迫力あるな~

ゆさゆさ、揺らしちゃう!

 

 

 

2つめのつり橋です。(七ツ滝沢橋)

 

 

 

水場がたくさんあります。

 

 

 

山の水は、不思議でありがたくて

とてもおいしいです。

 

 

 

親切に1から10まで定期的に置いてあります。

 

 

 

タキタロウ山荘

大鳥池湖畔にある大きくて立派な小屋です!

水道、トイレが綺麗で最高です!

 

 

 

暇だったので近くの三角池までお散歩

20~30分くらいですが、

どろどろポイントもありました。

 

 

 

 

大鳥池の湖面標高は960mで、面積40.8㎢、最大水深68m、湖岸線延長3.2kmと、山形県最大の高山湖です。

大鳥池のまわりも散策。

タキタロウを探しましたが

見つけられませんでした。残念。

 

 

 

電波の無い山の中で静かに日が暮れるのを眺めました。

次の日、以東岳にアタックする予定が

朝からずーっと雨に降られてしまい

アタック断念して下山。

山荘に一人で泊まるだけでも

十分楽しい休日でした♪

 

仙台泉店 松田

この記事を書いたのは:


仙台泉店

住所 宮城県仙台市泉区市名坂字中道100-1 ヨークタウン市名坂内
電話番号 022-725-2567
FAX番号 022-725-2568
営業時間 10:00~20:00
アクセス 地下鉄泉中央駅よりバス10分 車の場合、泉インターより車で5分
駐車場 無料大型駐車場あり

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。