グローブのお手入れアイテム【カンダコンペカン】

2021-03-03

こんにちは。

 

グローブのメンテナンスはどのようにされていますか?

本日はグローブのお手入れ方法をご紹介します。

 

・ナイロングローブ

ナイロングローブは丸洗い可能なグローブが多いです。

洗濯前には洗濯表示を確認して洗濯しましょう。

基本的に洗濯表示に従えばOKです。

ナイロングローブは熱に弱いため水かぬるま湯で洗濯し、漂白剤や柔軟剤などは生地が傷む可能性がある為、使用しないようにしましょう。

乾燥後は撥水スプレーなどをかけてあげると、軽い雨でも弾いてくれます。

 

・レザーグローブ

レザーグローブは水に弱い素材の為、基本的に洗濯はできません。

また使用後など、濡れた状態で放置してしまうと、カビが発生したり素材が固くなり、型崩れの原因になります。

使用後のお手入れだけであれば、ご自身でも十分可能です。

塗れたグローブは室内か陰干しで自然乾燥しましょう。

乾燥後、レザー用ブラシなどでほこりを落とし、レザーオイルを塗って2時間以上経ってから使用します。

レザーオイルを塗ることによって、撥水効果に近い防水効果が得られます。さらに柔軟性が上がり手に馴染み操作性がアップします。

定期的にレザーオイルを塗ることによって、レザーグローブは長持ちできます。

・ゴアテックスグローブ

ゴアテックスは防水性、透湿性を備えています。

丸洗いは出来ますが、正しい方法で洗濯する必要があります。

洗濯前に内側や外側にゴミやほこりが入っていないか確認します。

液体洗剤を少量使用し、ぬるま湯で手洗いします。

漂白剤や柔軟剤、洗濯機は使用しないでください。

濡れたグローブを絞るときは指先から手首の部分の順に優しく絞ります。

手首側を下にして、室内か陰干しをします。時々グローブを手にはめて握るなどして形状を整えます。

乾燥後は撥水スプレーなどをかけてあげます。レザー製の場合はグローブオイルを塗ると撥水性、柔軟性がアップします。

 

特にレザーグローブはお手入れを定期的に行うことで、何年も使用することができるので、ぜひレザーグローブをお持ちの方はお手入れがオススメです。

 

・石井スポーツ試乗会情報

菅平試乗会の店頭受付を開始しました!

https://www.ici-sports.com/lp_ski/skinewmodel/

この記事を書いたのは:


カンダコンペカン

住所 東京都千代田区神田神保町1-6-1 タキイ東京ビル1F
電話番号 03-3295-6060
FAX番号 03-3292-3856
営業時間 夏季(4/16~10/15) 10:00~20:00
冬季(10/16~4/15) 10:00~20:30
アクセス 地下鉄「神保町」駅より3分、A5出口を出て左手方向へ進み、2つ目を左に曲がり右角にございます。(登山本店裏側)
駐車場 無し

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。