「昔のスキー」体験記【秋田店】

2021-03-08

石井スポーツ秋田店のタカヤと申します。

 

 

暖かい日も多くなってきて、雪溶けも進む3月上旬、森吉山阿仁スキー場に行って参りました。

 

 

今回の目的は、ゲレンデスキー。

 

 

しかし、ただのスキーではないのです・・・。

 

 

それは!

 

 

かつて私の父親が使っていた、205センチのELANのスキー板でございます!いわゆる「昔のスキー」というやつですね。

 

 

 

現在、主流となっているカービングスキーが登場して約25年。

 

 

 

それ以前は、このような細くて長い板しか売られていなかったそうです。

 

 

 

往年のスキーヤーは、この細板を自由自在に乗りこなし、バックカントリーでパウダーを滑ったそうな・・・。

 

 

 

はるか昔の小学生時代、クロスカントリースキーをしていたものの、昨年アルペンスキーを始めたばかりの、わたくしタカヤ。

 

 

 

もちろんカービングスキーしか知りません。

 

 

 

いざ!ゲレンデへ!!

 

 

 

長いスキーなど何のその!さっそうとターンをキメるべく滑り始めるものの・・。

 

 

 

 

「ま、曲がらない。」

 

 

エッジが立つと自然とカーブしはじめる、いまのカービングスキーとは違い、谷側の脚に荷重するだけではカーブしてくれません。

 

 

 

 

 

がらないだけではなく、板が長いため操作が難しく、気を抜くと板が交差してしまい何度も転倒してしまいました。

 

 

 

「昔は細い板しかなかった。」

「しっかりと踏まないと曲がらない。」

 

 

 

スキーについて学んでいると、様々な方が、いろいろなことをおっしゃるのを聞きますが、まさに百聞は一見にしかず。

 

 

 

往年のスキーヤーに思いを馳せ、父親を少し見直しつつもゲレンデを後にしました。

 

 

 

この記事をたまたまお読みいただき、久しぶりにスキーに乗りたくなったそこのあなた!!

 

 

石井スポーツの東北3 店舗(秋田・盛岡・仙台泉)合同の試乗会が、2021年3月20日(土)、21日(日)の2日間、夏油高原スキー場にてございますのでぜひお越しください。

ご不明な点などは、お店までお問い合わせくださいませ。

この記事を書いたのは:


秋田店

住所 秋田県秋田市御所野元町1-1-15 フレスポ御所野1F
電話番号 018-892-7291
FAX番号 018-892-7292
営業時間 10:00~20:00
アクセス 車の場合、秋田南ICより5分 バスの場合、JR秋田駅(東口)広面御所野線、御所野小学校前より徒歩1分
駐車場 無料駐車場有(600台)

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。