SIXPAD始めました!展開商品③

2022-05-16

展開商品③

本日でSIXPADの展開商品のご紹介は以上になります。

ぜひ最後まで、ご覧ください<(_ _)>

 

本日は「Power Gun」を紹介します。

Power Gun

筋肉を鍛えることは健康にもつながりますが、トレーニングと同じくらい全身をケアすることは重要だと思います。

運動や仕事での疲れやストレスが溜まった筋肉をほぐすことで、万全のコンディションに整えます。

せっかく、筋肉を鍛えたのであれば、それを発揮するために、毎日のケアは欠かせません。

毎日の全身ケアとして、スキー専門店がオススメする「Power Gun」です。

 

正直なところ、パワーガンやマッサージガン、リカバリーガンといった製品は多く出回っています。

ヨドバシカメラはコーナーを設けるほど、比較製品がたくさんあります。

低価格帯の製品はパワー負けしやすく、筋肉の奥深くまでほぐれなかったりします。パワー負けしないパワーが強い製品は重く、価格が4万以上と高価格の製品もあります。

SIXPADの「Power Gun」は市場の中では中価格帯に位置しています。気になるパワーは個人差もありますが、一番弱いレベルでも筋肉の奥深くほぐれる感覚が、すぐ実感できました。

 

パワーガン、マッサージガン、リカバリーガンを探している方、気になる方は、ぜひ製品選びの参考にしていただければと思います。

 

SIXPAD 「Power Gun」は専用ケース付きです。

 

本体、各パーツが収納できます。

 

本体は充電式。フル充電で約2時間、使用できます。

安全機能で連続10分使用で自動的に電源オフになります。

 

大きさは、スキーヤーがイメージしやすく、ホットワックス用の180gケースよりもコンパクトな大きさです。

 

電源ボタンを長押しすると振動が始まります。

振動中、電源ボタンを押すとレベルが上がります。

振動レベルは5段階です。

レベルはランプで確認できます。

アタッチメントは4種類あります。

 

それぞれを60代男性スタッフに使ってもらいました。

球型は太ももやお尻などの大きい筋肉に。

 

平型はふくらはぎや肩など薄い筋肉に。

 

U字型は腕や2点同時に刺激したい時に。

 

円柱型は足裏や手など小さい筋肉、ピンポイントで刺激したい時に。

 

記事を書いている私も使ってみましたが、球型がオールラウンドでどこの部位でも気持ち良く使えました。丸いので、角度も気にせずに使えます。

足裏は断然、円柱型でした。ピンポイントで刺激があって、最初は痛いですが、ほぐれると痛気持ち良いです。癖になりそうです。笑

 

 

「Power Gun」の良い所はケース付きで軽量コンパクトなので、ジムや外出先に手軽に持ち運べるのが魅力です。

 

アスリートの方はもちろん、立ち仕事の方にもオススメです。

 

石井スポーツ カンダコンペカン所属のプロスタッフも絶賛していました。

合宿先などに持って行っても、大した荷物にならずに、ケアも十分にできそうという事で好評でした。

 

気になる方は、ぜひ当店で体感できます!

東京カスタムフェアにもSIXPADコーナーを設ける予定です。ぜひ、ご来場ください。

↓東京カスタムフェアの詳細はコチラ

石井スポーツ カスタムフェア東京会場のご案内

この記事を書いたのは:


カンダコンペカン

住所 東京都千代田区神田神保町1-6-1 タキイ東京ビル1F
電話番号 03-3295-6060
FAX番号 03-3292-3856
営業時間 夏季(4/16~10/15) 10:00~20:00
冬季(10/16~4/15) 10:00~20:30
アクセス 地下鉄「神保町」駅より3分、A5出口を出て左手方向へ進み、2つ目を左に曲がり右角にございます。(登山本店裏側)
駐車場 無し

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。