『OMM JAPAN2022』に出場しました!

2022-11-15

みなさんこんにちは😁
富山店スタッフ・山野本です❗️
先週末、「OMM JAPAN2022」に出場して参りました☺️

「OMM」とは「オリジナルマウンテンマラソン」の略で、ふたり一組でチームを組み、キャンプ道具や食料、水を背負いながら、地図をたよりに自分たちでルートを決めて進み、夜は野営して2日間にわたって山の中を走りまわる、そんなハードでユニークなレースです!

ちなみにこちらは2日目の地図です↓

今年の舞台は奥美濃です⛰
ストレートエリートでの参戦でしたが、険しい山々と長い長いアプローチは、泣く子も黙りそうなほどタフなコースで、DAY1は関門に間に合わず失格でした😭
CP10、11を残し日没を迎え、最後まで走り続けましたが、あと一歩及ばずでした。

 

DAY2は地図読みもバッチリとハマり、小さなミスもすぐにリカバリーしながら走り続けた結果、1時間ほど余裕を残し何とか完走することができました☺️

 

土砂降りの雨でしたが、暑がりの私にはむしろ快適な気候で、DAY2の方がピンピンとしていました👍スリッピーな斜面と吹き荒ぶ風、そして打ち付ける大粒の雨はこれぞ「THE OMM」といった感じでした❗️

 

今回は軽量化のため、エバニューのチタンカップ450に火器をスタッキングしコンパクトに☝️夜間の寒さ対策には桐灰カイロ「マグマ」プラティパスの湯たんぽを投入したおかげで、寒さを感じることなく、快適に眠れました👍

 

 

レインウェアは、長らく愛用しているミレーのティフォン50000です⛰
機能性も充分ながら、何と言ってもストレッチ性があり着心地が良い❗️
ダイナミックに動けます☺️

MILLET
ティフォン 50000 ウォーム ストレッチ ジャケット

 

 

 

何はともあれ笑いあり涙ありのとてもとてもタフなレースで、
本当に良い経験になりました❗️
また強くなれたような気がします😁
開催にご尽力いただきました関係者の皆様、本当にありがとうございました😊
最高の二日間でした❗️

この記事を書いたのは:


富山店

住所 富山県富山市婦中町下轡田165-1
フューチャーシティファボーレ2階
電話番号 076-465-1017
FAX番号 076-465-1018
営業時間 10:00~21:00
アクセス JR高山本線速星駅 下車 徒歩約15分。お車でお越しの場合、富山ICから約8分。
駐車場 あり

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。