冬シーズンの終わりも近くなり、オフシーズンのスキートレーニングとしてインラインスケートの展開を始めました。
カンダコンペカンではスキートレーニングでオススメのインラインスケートを扱っています。
スキートレーニングに最適なROLLER BLADE(ローラーブレード)を2つご紹介します。
・「RB CRUISER」
スキートレーニングとしてはエントリーモデルになります。
タイヤは80mmを搭載しています。アルミフレームで剛性感、安定感があります。
シェルはプラスチックのハードシェルで横方向の安定感が良いです。
これから始めたい方にはオススメです。
・「MAXXUM XT」
「RB CRUISER」よりもベアリングが良く回り、スピードが出ます。アルミフレームも長く安定感がより感じられます。タイヤは90mmなので、傾く角度が大きくなります。
インラインスケートに慣れている方やスピードを求める方にオススメのエキスパートモデルです。
海外ではオフシーズンのスキートレーニングでは人気の商品のようです。
スタッフ遠藤がそれぞれ、試し履きしてみました。
まずは「RB CRUISER」から。
全てのバックル、紐を緩めて、足入れします。
紐から締めて、甲のバックルを締めます。
バックルは締めすぎないように、軽く押さえられるくらいで十分です。
最後に上のバックルを締めます。
しっかり締めないと安定感がないので、少し強めに締めていきます。
完了です。
ブレーキは右足に付いています。左利きの方は左に変えることができます。
使用後はインナーを外して乾かすことができます。
別売のインソールに変えると、より良いフィット感が感じられます。
スタッフ遠藤(インライン初心者)の感想としては、ハードシェルで覆われている為、安定感があり、支えられている感じです。
スタッフ遠藤の足の実寸は24.3cmですが、26cmのインラインだと少し大きい感じで25cmだと微妙に小さいような感覚でしたが、インナーが馴染むことを考えれば25cmなのかなと。ローラーブレードのサイズは1cmピッチです。ちなみにスキーブーツは24.5cmを履いています。ご参考までに。
エキスパート向け「MAXXUM XT」も履いてみました。
同じくバックル、紐を緩めて足入れします。
紐を結び、甲のバックルを入れますが、このバックルは水色のバックルを1回上げるとカチッと締まります。上のバックルも同様です。徐々に締めることができるので、調整しやすいバックルです。
緩めるときは水色のバックルの中央あたりにある黒いポチッとした部分を押すだけで緩みます。
インナーも取り外しができます。
インナーに細かい穴が開いていて蒸れにくそうな感じです。柔らかく包まれる感覚もあり、履き心地が良いです。
標準のインソールはアーチサポートと踵のクッション性が高い物が搭載されています。このままでも良さそうですが、偏平足の傾向が強い方はよりしっかりしたインソールに変えるとより良いです。
インラインをご購入の際は、必ずご試着して、サイズ感をご確認ください。
サイズがわからない場合には、足の実寸を測り、オススメのサイズをご用意致します。
お気軽にご来店ください!