4月16日(日) のイベントレポです🎵
簡単にランニングフォームを分析/改善する【カシオ】モーションセンサー・Runmetrix体験会vol,3
パーソナルトレーナーを身に付けて走ると、自分の癖が可視化されて分かりやすいですよね🎵
怪我をしないようにランニングをするのが一番です!
松垣コーチもお話しされていましたが、負荷を掛けすぎると【怪我】に繋がります。
一番は【怪我をしない】
まずは、いつもドリルをおこなう不忍池の広場に向かいます。
身体を動かす為の準備運動【ドリル】をおこないます。
どこに重心を置いて走ると良いのか!などの説明を受けました(^-^)
その後、不忍池のベンチに移動。
さて、ここからモーションセンサーのログをとります。
1周は、グループラン。
2周目は、自分のペースで走る。
3周目は、自分が早いと思うペースで走る。
この日は、気温が上昇し暑かったですね(^o^ゞ
ただ、風が気持ち良い~🏃
※人が多い場所はスピードを落として走ってます。歩行者優先です。
さて、良いログがとれたので、お店に戻り、松垣コーチからの説明を受けました。
参加者から
こっちの膝が痛いんだよね。。。。
ログを見てみると。。。。
なんと!
AI解析されたランニングフォームの起動からズレている!
だから、こちの足の膝が痛いのか❗️
という発見がありました。
ランニングフォームの可視化❗️
凄い‼️
※画面表示は参考画面
AIが示したランニングフォームは指標として、分かりやすいです!
その為に、このモーションセンサーがあります。
【パーソナルトレーナーを身につけよう】
怪我なく楽しく、体力維持の為にも【動作指標の可視化】は必要です。
カシオ ランメトリックス モーションセンサーは、お店でもヨドバシ.comからでも購入できます。
CASIO CMT-S20R-AS [ランニングフォーム解析デバイス(GPS+9軸センサー搭載) MOTION SENSOR(モーションセンサー)]
今回のレンタルシューズ:On Cloud X 3
On クラウドエックス 3 Cloud X 3 W 60.98696 ブラック Black W6(23cm) [ランニングシューズ レディース]
アートスポーツ本店 イベント情報 は▶こちら
アートスポーツは スポーツ人間を応援します!
『FIND YOUR BEST』