VOLKL SKI RACETIGERシリーズをご紹介【新潟店】

2023-05-01


石井スポーツニューモデルスキーカタログしSIEGERは5月3日に店頭に並びます!(一部店舗を除く)それまで少々お待ち下さい。
 
本日はVOLKL SKI(フォルクルスキー)です。Made in GERMANY製で、ビンディングのMARKER、ブーツのDALBELOと同グループとなっており、VOLKL SKIにはMARKER製のBINDINGコンプリートされております。それまでスキーのマテリアルは「重い=安定感→エキスパートモデル」と言う図式でしたが、10数年前に「プラチナムシリーズ」と言うスキーの登場で「軽さ=軽快→楽しい」と言うターニングポイントになったメーカーでもあります。個人的にもとても好きなスキーでした。
 

 
ここ数年ロッカー形状のスキーが流行った事がありましたが、その時にトップ部分の安定感と振動吸収を目的にUVOと言うパーツが付いていましたが、その代わりにテイラードカーボンチップと言ってカーボンファイバーが編み込まれており、この事でスキートップ部分がターン始動時に雪面を確実にとらえてくれます。
 
そして、レースやエキスパートモデルのRACETIGER(レースタイガー)。オールコンディションのDECON(ディーコン)とシリーズが別れますが、今日はRACETIGERシリーズをご紹介。
 
FIS系のバリバリのレース用は割愛しますが、いわゆるDEMOシーンで使用可能なシリーズもこのRACETIGERに含まれます。RACEと記載があるので敬遠する方もいるかと思いますが、そんな事はないです。
そしてこのRACETIGERにはSL/GSがありますが、日本のスキー場環境の中では人気があるのは SL系ですね!
 


 
さらに2種類あり、芯材とプレート違いで選べます。RACETIGER SL/GSはRMOTION(いわゆるレールタイプの)ビンディングがセットされているので、軽さと・扱いやすさ・安定感と操作性が絶妙なバランスで設定されております。整地から不整地(コブ)までこなせるオールマイティ―なスキーとなります。
 


 
そして、RACETIGER SL/GS MASTERという上位モデルがあります。こちらは、レース系でも使わる硬い“アッシュ材”を使った芯材とWCプレートがセットされており、より硬いバーンや高いスピード域での使用を目的に設定されております。お客様の趣向や目的に応じて選ぶことができますので、是非、カスタムフェアの会場にて見て・触って・体感してみて下さい。
 
いよいよ新潟にもカスタムフェアが戻ってまいります!6月2日(金)~4日(日)の3日間、場所は新潟市産業振興センターです。高速道路の新潟中央インターから2分の好立地!皆様のご来場心よりお待ちいたしております。
#新潟市産業振興センター
 
石井スポーツ公式LINEアカウントでは、【スキー早期予約販売会カスタムフェア】【アウトドアキャンプスタイル】などの石井スポーツ主催イベントや注目商品の情報を発信します!

この記事を書いたのは:


新潟店

住所 新潟県新潟市中央区姥ヶ山108番地
電話番号 025-257-8070
営業時間 10:00~20:00
アクセス JR新潟南口より「長潟・南部(営)」行き・バス停「南長潟」下車徒歩5分
国道49号・亀田バイパス姥ケ山ICより車で2分
東北自動車道・新潟亀田ICより車で2分
新潟駅南口より車で10分
駐車場 あり

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。