シーズンオフの時期になりました🌸
みなさんスキーの保管はどのようにされてますか??
通常スキーはそのままにしているとエッヂが錆びたり、滑走面が白くパサパサと酸化してしまったりしてしまいます。
このままだと、滑走面に雪がついたり、エッヂに引っかかりがあったり、サビはどんどん中まで浸透していくこともあり、スキーの寿命を縮めてしまう事にも😭
でもそんな本格的な道具は持ってないけど、どうしたらいいの?
という方に今回は簡易的なスキーの保管方法のご紹介です。
正しい保管で大切なスキーを守りましょう🎿
まず初めにコンビガムストーンでサビを取っていきます。
消しゴムのように擦ると錆がポロポロと取れていきます。
次にエッジの錆止めをしていきます。
夏場の湿気で再び錆びてしまうのを防ぎます。
最後に滑走面はワックスを生塗りをして完了!
そして出来るだけ涼しく湿気のない場所で保管しましょう。
ぜひやってみてください💁
やっぱりプロにしっかりやってもらいたい!
という方に、期間限定チューンナップキャンペーンもやっております。
お早めにお近くの店舗へお持ちください♪
#石井スポーツ
#石井スポーツ宮の沢店
#石井スポーツ札幌店
#スキー用品
#スキーの保管
#スキーチューンナップ
#チューンナップ
#保管方法
#こどものスキー
#子供のスキー
#スキー授業
#スキースクール
#スキー学校
#スキー検定
#エッヂのサビ
#錆止め
#錆止め塗装
#期間限定
#期間限定キャンペーン
#毎年恒例
#ワックスフューチャー
#赤外線
#下準備
#下処理
#札幌
#宮の沢店
#チューンナップキャンペーン