こんにちは。スキースタッフ佐藤です。
本日は、ホットワックスをやってみたいけど何が必要か分からない方への商品紹介です。
ちなみに、ホットワックスとは固形のワックスを専用のアイロンで溶かし、滑走面に浸透させ塗る方法です。スキー・スノーボードでのメンテナンスになりホットワックスをすることでより滑走性があがります。
必要アイテム
【アイロン】
ワックスを溶かす、板にワックスを浸透させるために必要なアイテムです。
【ワックス】
固形ワックスには、種類があります。雪温や気温、湿度によって変わってきます。
【アイロンペーパー】
アイロンと滑走面に挟んで使用します。
【スクレーパー】
滑走面についたワックスを削り取る定規みたいなものです。
【ブロンズブラシ】
金属製で、ストラクチャー内に残った不純物を取り除くクリーニングブラシ。
【ボアブラシ】あると便利‼
スクレーピングで、取り除けなかったストラクチャー内に残った不要なワックスを掻き出すためのブラシ。
【ナイロンブラシ】
滑走面を磨く効果があるブラシ。また、生塗りワクシング後の余分なワックスを取り除くのに使用できます。
【ブレーキストッパー】
邪魔になるビンディングの流れ止めを固定するストッパー。
【バイス】
作業台に取り付けて板を押さえるためのもの
【クリーナー】
滑走面の汚れや古いワックスを落としてくれます。
はじめから全部を揃えるのは大変ですし、続くか不安な方は各ブランドからでているワクシングセットから始めるのをおすすめします。
6月30日、7月1日・2日の仙台カスタムフェアで実物を見て触れることが出来ます。
ぜひ、実際に触れてみてください。
石井スポーツ公式LINEアカウントでは、【スキーニューモデル早期予約販売会カスタムフェア】や【アウトドアキャンプスタイル】などの石井スポーツ主催イベントや注目商品の情報を発信します!