エッジのチューニング【カンダコンペカン】

2023-07-11

カンダコンペカン遠藤です。

本日はエッジのチューニングのご案内をします。
 
エッジのチューニングで簡単にお手入れできる商品は
SWIX「エッジャーファントム」
 

 
ダイヤルを回してベースの角度を設定できます。
簡易的にお手入れができるので、エッジのチューニングが初めての方やファミリー層などにオススメです。
 
正確にエッジをチューニングしたい方、レーシングや操作性にこだわる方には下記の道具でチューニングがオススメです。
 

 
ファイルガイド、クリップ、ファイルの3点が必需品です。
ファイルガイドの角度を選んでより正確にエッジを研ぐ事ができます。
 
カンダコンペカンではエッジのみのチューンナップを受付しております。
MONTANA製エッジシャープナー「MONTY EDGER」
 

 
今の季節、サマーゲレンデ用としてスキー板がある方はエッジと滑走面をしっかりチューニングする事をオススメします。エッジが丸くなっているとズレやすくなります。エッジが立っているとグリップに優れ、切れのあるスキーが出来上がります。
 

 
このマシーンはサマーゲレンデでの使用にもとても有効です。もちろん冬のゲレンデにも。
しっかりと、面で出来上がった角が長続きし且つ滑走性に非常に優れています。
 

 
上の写真は研いだ時の状態です。エッジがピカピカです。触ってもしっかりと角が立っています。そのすぐ下は研ぐ前の状態で黒ずんでいます。
 

 
1SET ¥5,500(税込)
※翌日以降の仕上がりとなります。
※エッジの状態によって加工できない場合がございます。
 
サマーゲレンデで使用する際に滑走面のチューンナップはガリウムのサマーゲレンデ用ワックスがオススメです。
 

 
アイロンで溶かして延ばして塗ったまま滑れます。
滑走するサマーゲレンデによって使い分けると滑走性が上がります。
 
是非、ご利用ください!
 

23-24NEWモデルのご予約まだまだ受付中です!
 
カンダコンペカンには一部ではありますがNEWモデルのブーツのご試着ができます。
NEWモデルのスキー板の展示もございます。
スキー用具選びでお困りの事があれば、ご相談ください!
ご来店お待ちしております。
 

この記事を書いたのは:


カンダコンペカン

住所 東京都千代田区神田神保町1-6-1 タキイ東京ビル1F
電話番号 03-3295-6060
FAX番号 03-3292-3856
営業時間 夏季(4/16~10/15) 10:00~20:00
冬季(10/16~4/15) 10:00~20:30
アクセス 地下鉄「神保町」駅より3分、A5出口を出て左手方向へ進み、2つ目を左に曲がり右角にございます。(登山本店裏側)
駐車場 無し

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。