フォーミングするならSIDASがオススメ!【カンダコンペカン】

2023-07-22

カンダコンペカン 遠藤です。
 
ブーツを買ったシーズンは良かったけど、2年3年と使ううちに緩くなる経験はございませんか?
それはインナーが馴染み、そしてパットがつぶれて緩くなる原因が多いです。
ブーツのホールドが緩くて滑りにくいなどの悩みがある方は、ぜひフォーミングインナーに変えてみませんか?
 
SIDASのフォーミングインナーはタイトなブーツにも相性が良く、レーシングの方、基礎スキーヤーの方、足が小さくブーツが緩い方など、年間を通して多くのお客様のフォーミングインナーを作成しております。
 

 
実はフォーミングする前のインナーはかなり、ぺったんこな状態です。
実際にフォーミングする前に担当のスタッフと話し合い、フィット感の悩みなどを踏まえてセッティングを行います。
 
フォーミングする際はブーツとインナーを履いた状態で、後ろのホースから液体を流し入れます。
 

 
液体は瞬間的に発泡し固まります。完全に固まる前に一度入った液体を前のホースから余分な分だけを出します。
フォーミングする時は足型が崩れると良いフィット感が得られないので、別売のインソールを強くオススメ致します。
 
出来上がったインナーはそのブーツと使用者専用のものとなります。
 
カンダコンペカンはフォーミングに自信あり!
フィット感などにお悩みをお持ちの方は、是非一度ご相談ください。
 
SIDASのフォーミングインナーも早期割引対象です!ぜひ、8月31日までにご注文を!

 
 

この記事を書いたのは:


カンダコンペカン

住所 東京都千代田区神田神保町1-6-1 タキイ東京ビル1F
電話番号 03-3295-6060
FAX番号 03-3292-3856
営業時間 夏季(4/16~10/15) 10:00~20:00
冬季(10/16~4/15) 10:00~20:30
アクセス 地下鉄「神保町」駅より3分、A5出口を出て左手方向へ進み、2つ目を左に曲がり右角にございます。(登山本店裏側)
駐車場 無し

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。