スキーグローブのご紹介【松本店】

2023-07-27

こんにちは!
石井スポーツ松本店の堀川です。
今回はスキーグローブのご紹介です。

 


 
スキーグローブには素材や形などが違う様々な種類があります。
そのため、どんなグローブを選ぼうか迷われている人も多いと思います。
今回は素材と形についての違いや特徴を前後編に分けてご紹介します。
 
【素材】
はじめに素材についてのご紹介です。スキーグローブの素材には大きく分けて「革」と「化学繊維」の二つのタイプがります。
 

 
「革」のグローブのおすすめポイントは手なじみが良く耐久性が高いので長く使えるのがおすすめポイントです。
革製品なのでしっかりとお手入れをすることで革が柔らかくなり、良く手に馴染みます。また、オイルを塗りこみ長く使うことで少しずつ色の変化も楽しむことができます。
革のグローブを使う上で重要なのはメンテナンスです。定期的にグローブオイルを塗りこむことで、撥水性の向上、糸のほつれを防止することができます。
メンテナンスを怠ってしまうと革が乾燥し硬くなったり、水に濡れてカビが生えたりするので注意が必要です。
 

 
「化学繊維」のグローブのおすすめポイントは比較的安価で手に入り、メンテナンスが楽なのがおすすめポイントです。
価格は一万円前後のものが多く、革製のグローブに比べると比較的安価でお買い求めいただけます。
メンテナンスは撥水スプレーを使っていただくことで濡れにくく、汚れにくい状態でお使いいただけます。乾きも早いので手軽に使うことが出来るのが化学繊維のグローブです。
 
「革」「化学繊維」のおすすめポイントをご紹介しましたが、気になる点がありましたら、是非ご気軽に店頭スタッフまでお問い合わせください!
8月31日まで早期特別価格になっておりますので、自分にピッタリな商品を探してみてください。

 

この記事を書いたのは:


松本店

住所 長野県松本市平田東3丁目1−5
電話番号 0263-85-1008
FAX番号 0263-85-1009
営業時間 夏季(4/16~10/15) 9:30~20:00
冬季(10/16~4/15) 10:00~20:00
アクセス JR平田駅より徒歩15分
長野自動車道塩尻北ICより車で10分
駐車場 無料駐車場あり

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。