石井スポーツヨドバシ横浜店
グッズ担当斉藤です。
日本百名山の丹沢山に行ってきました!
いつも搭の岳まで行くのですが丹沢山は初めてです。
大倉バス停から塔の岳に向かいます。
塔の岳までは見晴茶屋と花立山荘にトイレがあります。
花立山荘からは富士山が見え隠れするので
ワクワクします。
塔の岳到着
この日は富士山がキレイに見えます。
塔の岳山頂で小腹を満たし
丹沢山へ出発!
歩きやすい道が続きますが日差しが強く、虫も多い。
丹沢山に向かう途中も富士山が良く見えます。
丹沢山から1時間50分くらいで到着。
みやま山荘までトイレは無いので尊仏山荘で済ませておきましょう。
丹沢山山頂も富士山が良く見えます。
丹沢山山頂はテーブルが少ないので塔の岳まで降りて
お昼にしようかと思い、早々に下山。
途中、頭が痛くなり熱中症になったと思われベンチで休むことに
日陰に行くと虫がすごかったので、仕方なく日向で昼寝。
運良く日が陰ってくれて回復。
こんな時はエマージェンシーシートの銀色を上にすれば
熱をさえぎってくれるそうです。(両面銀色の物は避けましょう)
お昼ご飯は棒ラーメンであんかけ焼きそば
レシピは横浜店のインスタに載せてあります。
刺激が欲しい方は麻辣唐辛子がオススメ!
塔の岳から丹沢山の道には熊の糞らしきものがありました。
蛭ヶ岳のほうでは熊の目撃情報などもあるので気を付けましょう。
熊鈴や熊スプレーを持っていきましょう。
日本百名山 丹沢山【横浜店】
2023-07-31
この記事を書いたのは:
※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。