妙高山〜燕温泉から日帰りピストン〜【新潟店】

2023-08-13

新潟店、三富です。
今回は、妙高山の山行をお届けします。

 
 
ゆっくり歩いて
 
登り:4時間半
 
下り:4時間

 
 
陰っていたので快適でした。風が吹くと涼しくて気持ちよかったです。
 
もちろん、下山後は黄金の湯に入りました♨️
 
 

↑光明滝と称明滝でしょうか
 
 

↑八合目の風穴。穴に手を近づけると、確かに冷んやりします!
 
 

↑鎖場。階段状になっているので歩きやすいです。
 
 


↑もう少しで山頂!良い休憩スポットがありました!
 
 

↑山頂には変わった形の岩がいくつかありました!
 


↑黄金の湯。下山直後の温泉は最高です!
 
 

↑燕温泉に行くための道路は、赤倉温泉スキー場側と関温泉スキー場側の2種類があります。赤倉温泉スキー場側の道路は、落石で通行止めだったので、関温泉スキー場側から燕温泉へ向かいました。
 
 

↑駐車場から登山道に入るまで50分程、舗装された道を歩きます。柔らかめの靴(AKUの“ロケットミッドカット”)を履いていたので、とても歩きやすかったです。
 

この記事を書いたのは:


新潟店

住所 新潟県新潟市中央区姥ヶ山108番地
電話番号 025-257-8070
営業時間 10:00~20:00
アクセス JR新潟南口より「長潟・南部(営)」行き・バス停「南長潟」下車徒歩5分
国道49号・亀田バイパス姥ケ山ICより車で2分
東北自動車道・新潟亀田ICより車で2分
新潟駅南口より車で10分
駐車場 あり

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。