カンダコンペカン 遠藤です。
アイロンでワックスを塗る時に、アイロンペーパーを使っていますか?
もし使っていなかったら、ぜひお試しください。
私もアイロンペーパーは消耗品で使うのも手間に感じていたので、使っていませんでした。
しかし、使うことでのメリットがあります。
スキー板の滑走面は過度な熱を与えると焼けてしまいます。特に硬いワックスを塗る時はアイロンの温度を上げるので、焼けやすいです。滑走性にも影響してしまいます。
滑走面とアイロンの間にアイロンペーパーを挟むことで、滑走面を傷めにくく過度の熱から滑走面を守ってくれます。
また塗った後もムラなく薄く綺麗にできるので、スクレイピングも楽になります。
↓アイロンペーパー無し
↓アイロンペーパーあり
見比べてお分かりいただけますでしょうか。
アイロンペーパーを使ったほうが、綺麗に塗れています。
薄く仕上がるので、ワックスの量も節約になります。
使い方など、ご不明な点がございましたら店舗までお問い合わせください。
ワクシングにはアイロンペーパーを!【カンダコンペカン】
2023-08-22
この記事を書いたのは:

カンダコンペカン
住所 | 東京都千代田区神田神保町1-6-1 タキイ東京ビル1F |
---|---|
電話番号 | 03-3295-6060 |
FAX番号 | 03-3292-3856 |
営業時間 | 夏季(4/16~10/15) 10:00~20:00 冬季(10/16~4/15) 10:00~20:30 |
アクセス | 地下鉄「神保町」駅より3分、A5出口を出て左手方向へ進み、2つ目を左に曲がり右角にございます。(登山本店裏側) |
駐車場 | 無し |
※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。