カンダコンペカン 遠藤です。
ここ数年で、ヘルメットをかぶるスキーヤーが増えました。
インストラクターやレーサーだけでなく、一般のスキーヤーも多く見受けられます。
やはり、安全のためには頭部を守るヘルメットは初心者でも必要だと感じています。
ヘルメット選びの際は、フィット感が大切です。
感覚としては、緩くもなく、キツくもない、ジャストフィットが理想です。
しかし、今のヘルメットにはサイズ調整機能が付いています。
多少緩いのは、フィット感を調整して緩い感覚がなくなれば問題ありません。
ヘルメットは海外ブランドがほとんどです。日本人の頭に対して合わない場合があります。
特に頭の側頭部が狭くて痛く感じる人が多い傾向にあります。
ヘルメットにはアジアンフィットがあり、通常のモデルよりも広いモデルがあります。
さらにヘルメットにはレディースモデルもございます。
サイズ展開は小さいサイズからあり、頭の小さい方でも合いやすいです。
デザインやカラーは女性らしい商品が多いです。
インナーがふかふかしていて保温性があります。
ヘルメットを正しく装着して、スキーを楽しみましょう!
スキーヘルメットの選び方【カンダコンペカン】
2023-09-10
この記事を書いたのは:

カンダコンペカン
住所 | 東京都千代田区神田神保町1-6-1 タキイ東京ビル1F |
---|---|
電話番号 | 03-3295-6060 |
FAX番号 | 03-3292-3856 |
営業時間 | 夏季(4/16~10/15) 10:00~20:00 冬季(10/16~4/15) 10:00~20:30 |
アクセス | 地下鉄「神保町」駅より3分、A5出口を出て左手方向へ進み、2つ目を左に曲がり右角にございます。(登山本店裏側) |
駐車場 | 無し |
※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。