こんにちは、石井スポーツ松本店高橋です。
突然ですが、皆さんは「旅」をしたことはありますか?
私は学生時代に某ローカル番組の影響を受け北海道の美瑛町から東は野付半島までガブで往復700kmのキャンプツーリングをした思い出が今でも忘れられません。
今回は完全に私事にはなりますが、今まで私が使ってきたキャンプでも山でも使えるギアを
3つ程ご紹介させて頂きたいと思います。
スノーピークチタンシングルマグ300
言わずと知れた、スノーピークの定番チタンシングルマグ。
非常に軽いこちらのマグは、持ち手の部分が折りたためるため、スタッキングしやすいのがやっぱりいいなぁと思います。
また500mlのペットボトルがピッタリ収まるので、ドリンクホルダーの中に挟んでおくと登山中の水場でサッと取り出せて便利です。
スノーピークチタンパーソナルクッカー
またまたこちらもスノーピーク定番のクッカーになります。
1000mlと780mlのクッカー、それぞれのフタが付いていて中にスタッキングできるようになっています。
私は、1000mlはキャンプ用、780mlは登山用と分けて使っています。
1000mlの方はソロ用としては大きめですか、
大きくて横に広い分、使い勝手は非常に良いです。
また、フタの部分はフライパンにもなるためちょっとした炒め物に使ったりお皿替わりに使ったりできるので重宝しています。
チタン製のクッカー類は使い込んでいるうちに火に当たる部分が鮮やかなブルーの色に変化していくのも特徴で、愛着が出て使い込みたくなります。
780mlのクッカーは、中にバーナーと先程のシングルマグ300、110のガス缶がピッタリスタッキングできるサイズになっています。
こちらはこちらで、登山のパッキングの際にもコンパクトにまとめられて便利です。
ソロで使う分にはサイズ感も丁度よく、丸型の袋麺などはピッタリ入るのでラーメンも作りやすくて気に入っています。
ダンシェイディーズフェントンVidg
偏光レンズのついた軽いサングラス。
登山中やツーリング中などアウトドアの活動中は強い日差しに、さらされることが多いかと思います。
紫外線から目を守る点において、サングラスは必需品で中でもこのダンシェイディーズのフェントンのシリーズは非常に軽くなおかつ偏光レンズもついているので使い勝手が良いです。
また個人的にサングラスは消耗品と思っているので、5000円前後と比較的安価に購入できる点も嬉しいところです。
皆様は長年愛用しているギアはありますか?
便利なギアがあると、いつものアウトドア活動がより快適になりもっともっと楽しい思い出に出来るかと思います。
なにか新しいギアをお探しの際は是非お近くの石井スポーツ、アートスポーツまで足をお運びください!!
登山とキャンプで使えるギア紹介【松本店】
2023-09-13
この記事を書いたのは:

松本店
住所 | 長野県松本市平田東3丁目1−5 |
---|---|
電話番号 | 0263-85-1008 |
FAX番号 | 0263-85-1009 |
営業時間 | 夏季(4/16~10/15) 9:30~20:00 冬季(10/16~4/15) 10:00~20:00 |
アクセス | JR平田駅より徒歩15分 長野自動車道塩尻北ICより車で10分 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。