⛰一切経山⛰【新潟店】

2023-09-23

『魔女の瞳』を見に、休日登山へ🏃‍♀️🌬
福島県福島市と猪苗代町との境にある活火山🌋
 
今回のルートは、
浄土平ビジターセンター👉一切経山👉鎌沼👉姥ヶ原👉浄土平ビジターセンター
 
浄土平に向かう磐梯吾妻スカイラインは、『日本の道100選』の展望の良い道🌈
ドライブやツーリングでも、自然を感じるエリア😄🍁
一気に標高1600mまで上がっていきます。
 
浄土平駐車場に到着すると、目の前に活火山👀

今も煙が出ています。
 
ビジターセンター側の駐車場横から、木道が設置😊⛰

手軽に湿原散策できて、バリアフリー仕様🙆‍♀️
沼や山頂まで行かなくても自然を感じることができます☺️
ファミリーでも手軽に楽しめそうです~!
 
酸ヶ平避難小屋までは、木道が無くなり少し登りが続きます⛰
避難小屋はとても綺麗!
トイレもあるので、助かりました😌
 
避難小屋から一切経山山頂までは、大小の岩が混ざった滑りやすい道に。
紅葉はまだの様子!
展望が最高で、鎌沼・吾妻小富士を見下ろすことが出来ます😊🎶
 

 
山頂から、少し進むと五色沼が見えます✌️
火山が噴火した際にできた崩落地形に水が溜まった、通称『魔女の瞳』
空の色によって、見え方が変わって綺麗…👀✨


 
景色を楽しみながら、おやつタイム💓
今回は、あんこ餅!
エバニュー のウルトラアルミパンを仕様😋🍽
こんがり焼けました~


 
私が使用したサイズは、16cm。
軽量・丈夫なので、いつもガシガシ使ってます🙆‍♀️
14cm、16cm、18cm、20cmと、種類が豊富なので自分に合う大きさをチョイスできますよ~😆🙌
 
その後は、『鎌沼』を眺めながら沼回りを歩きます☀️
沼・木道・空が広がり、なんだかリゾート気分~!


沼周辺は、ほとんど木道なので軽快に進むことができます😊✌️
 
本格的な登山は、ちょっと‥‥
と、いう方は駐車場の目の前にそびえる『吾妻小富士』へ行くのがオススメです!
登山道(階段)を登ると、火山底を見下ろすことができます👀

 
お鉢回りをすると、更に景色が最高~!
山肌が崩れやすく、岩が多いので足首まであるシューズがあると安心ですよ😉
 
 
店頭では、靴・インソールのお試しも可能🙆‍♀️
傾斜台でのお試しも出来ます!
お気軽にスタッフまで~😄🎶
 

この記事を書いたのは:


新潟店

住所 新潟県新潟市中央区姥ヶ山108番地
電話番号 025-257-8070
営業時間 10:00~20:00
アクセス JR新潟南口より「長潟・南部(営)」行き・バス停「南長潟」下車徒歩5分
国道49号・亀田バイパス姥ケ山ICより車で2分
東北自動車道・新潟亀田ICより車で2分
新潟駅南口より車で10分
駐車場 あり

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。