\\ 厳冬期・立山へ🏔️//【富山店】

2023-12-30

みなさんこんにちは♪

富山店スタッフ・山野本です☺️

先日、北アルプス立山へ行ってきました☝️

もちろんアルペンルートは営業終了していますので、下界から長い長い道のりを、人力で歩いてアプローチです😊

 

 

二日間の行程で、寝ても覚めてもラッセル!
下山時も一部トレースが消失しラッセル!
夢でうなされそうなほど、ラッセルしました!
とにかく遠くてパンチのある道のりでした☝️

 

 

登山の魅力を伝える仕事をしている僕にとって、この景色を皆様にお届けすることは、至上命題でもあります💪

 

 

素晴らしい厳冬期北アルプスの世界をお届けいたしますので、ぜひご覧ください☺️

 

 

夜間、ビバーク時の外気温はマイナス10℃。

 

 

テントの中でもマイナス5℃くらいでした☃️
暖冬・少雪とはいえ、山はもう厳冬期です🏔️

冬山登山はたくさんの魅力がある反面、夏に比べるとリスクも増します☝️安全登山=楽しい登山❗️

装備、ルートなどのご相談はお気軽にスタッフまでお尋ねください😊
それでは皆様、今日もどうぞご安全に👍
そして良いお年をお迎えください🙆
.
.
.
【使用ギア紹介】
●グローブ
ブラックダイヤモンド:ソロイストフィンガー
厳冬期の山行には欠かせません。
今回も、立山室堂までは防寒テムレスを使っていましたが、そこからソロイストに変えて寒さをしのぎました☝️
耐風、耐寒性が抜群で安心感が凄いです!

 

●カイロ
ハクキンカイロミニ
高い山、特に厳冬期などでは使い捨てカイロが発熱しない可能性があるので、ベンジンの化学反応を使って発熱するハンディウォーマーを使用するようにしました☝️
今年の冬山登山から導入しましたが、間違いなく今年のベストバイアイテムです❗️
ずっと温かいので、スマホと一緒に胸ポケットとかに入れておけば、寒冷地で電池を消耗してしまうトラブルも解消されます☺️
首から下げられるように紐を付けてます☝️

.

.
.
※この山行につきましては、事前の調査、登山届出やココヘリ、GPSトラッキング端末の携行、アバランチギアの装備など、考えうる安全対策を最大限に実行しております。
特にこれからの季節、登山届の提出やココヘリを携行するなど、リスクを最小限に抑えて安全に登山を楽しんでいただければと思います。

あっ❗️大事なことをお伝え忘れていました‼️
\\ 新春先取り初売りセール //始まってます✨
皆様のご来店、お待ちしています♪

————————————————————————-
⭐️メンバーズカードのご案内⭐️
ヨドバシゴールドポイントカード
新規会員募集中☺️入会金、年会費無料!
税込金額の10%が還元される
お得なポイント還元実施中♪
貯まったポイントは1ポイント1円で
ご利用いただけます✨
詳しくは店舗スタッフまでお問い合わせ下さい☺️
————————————————————————-

この記事を書いたのは:


富山店

住所 富山県富山市婦中町下轡田165-1
フューチャーシティファボーレ2階
電話番号 076-465-1017
FAX番号 076-465-1018
営業時間 10:00~21:00
アクセス JR高山本線速星駅 下車 徒歩約15分。お車でお越しの場合、富山ICから約8分。
駐車場 あり

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。