石井スポーツ吉祥寺店 ひろみ食堂です♪
今回は高松山に行ってきました!
小田急線の新松田駅から高松山に登り山北駅に降りる行程です。
新松田の駅を降りると道路を挟んでセブンイレブンがあります。
セブンイレブンを向かいにして右側にトンネルがあります。

ここがスタートになります。
松田山ハーブ館方面に向かいます。

ハーブ館を過ぎると西平畑公園があります。

西平畑公園はこの階段を上がっていきます。

このあたりは富士山がバッチリ見えます。

こども電車も走っているようですが2月中旬以降の土、日運行予定のようです。

西平畑公園を過ぎたら今度は最明寺史跡公園に向かいます。

緩やかな車道が続きます。

最明寺史跡公園の入り口には通行止めのお知らせが
今日行く道ではなかったので一安心

最明寺史跡公園は広場にテーブルもあって休憩スポット

池には鯉が泳いでて癒されます。

最明寺史跡公園を過ぎるといよいよ高松山の看板が

ここから登山道らしくなってきます。

ここが第六天と言う場所らしいが駐車場しか見えないような

途中の展望台からは相模湾が見えます。

山頂手前はやはり急登

山頂到着

山頂はとっても広い

テーブルが1台と丸太の椅子が2つくらいなので
レジャーシートがあると良いかもしれません。
山頂からは富士山が

そばを作ったのですが麺のチョイスをミスし
どろっとしたスープになってしまい失敗(¯―¯٥)

次回麺を変えてリベンジします(*^^*)
下山は山北駅方面
まずはビリ堂を目指します。

かなり下りが急で危険な場所も多いです。

ビリ堂


尺里方面へ

細い道を降りて行きます

後半は工事中で人口の階段続きます。


町と山がキレイに融合

階段が終わればもう道路です。

道路を少し歩くと商店があります。

プロテインがなかったので豆乳

山北駅付近にはデイリーストアがありました。

今回の工程です。

駅から駅に降りれてお手軽なコースでした!



