非常時にあると安心!繰り返し使える「ビヴィ」のご紹介【秋田店】

2024-08-26

こんにちは、石井スポーツ秋田店のサリーです!

 

秋田店に来てから八幡平、森吉山、秋田駒ケ岳と登ってきましたが、先月ようやく念願だった鳥海山に登ってきました!

 

 

 

 

午前6時頃に鉾立登山口に到着し、準備をして登山開始。

 

途中、チングルマやニッコウキスゲなどの高山植物が出迎えてくれ、とてもたのしかったです。

 

 

しかし、この登山、山頂を目の前にしてサリーの体調が悪化しました。

 

 

 

 

熱中症?高山病?それとも両方?

 

 

とにかく、頭痛や吐き気を伴い、下山できるかどうかこのままでは不安な状態になりました。荷物を持ってもらい、なんとか地面を這うようにして山頂小屋までたどりつき、写真のように休息をとることにしました。

 

 

さくっとお昼を食べて下山予定でしたが、1時間程度の休息です。
このとき大いに役立ったのが、今回ご紹介するSOLの「ビヴィ」!

 

 

 

 

ビバーク時(山中で緊急に夜を明かすこと)や救助を待つ間の汗冷え対策などの緊急事態に役立ちます。

 

 

 

 

500mlのボトルと並べてもこのサイズ感。
そして、重さも156gなので、ザックの中に忍ばせておくと安心です。

 

 

 

 

一般的なイマージェンシーシート(またはサバイバルシート)と同様、内側についているアルミ箔が体温を反射して温かさを保ってくれます。

 

 

 

 

ただし、一般的なものと比べて違うところが素材と形状!

 

足元が袋状になっているので、冷気が足元から入ってくることはありません。
また、袋状になっているので風に飛ばされる心配も軽減されます。

 

そして、なんといっても繰り返し使えるということ!

 

 

一般的なものは一度使うと、元の小ささに戻すことが難しいですが、ビヴィは畳んで付属の袋に入れれば元通り!また次回の山旅に持っていけます。

 

 

サリーも、今回鳥海山に持って行ってよかったなと実感しました。

 

 

ジッパーとフード部分がついたタイプもあるので、お好みに合わせて選ぶことができます◎

 

 

鳥海山で体調が悪くなったサリーですが、薬を飲み、長めの休憩を取ったら楽になり行動可能になりました!下りはハイカーズハイ?になったのかとても楽しく、さくっと下山しておりました。

 

 

ケガもなく、元気に下山できたことに感謝です。
一時はヘリコプターの画が頭に浮かんだので一件落着。

 

 

秋田店店内では、ビヴィを実際に触っていただけます。
ぜひ、山道具としてご検討ください!

 

 

サリー

この記事を書いたのは:


秋田店

住所 秋田県秋田市御所野元町1-1-15 フレスポ御所野1F
電話番号 018-892-7291
FAX番号 018-892-7292
営業時間 10:00~20:00
アクセス 車の場合、秋田南ICより5分 バスの場合、JR秋田駅(東口)広面御所野線、御所野小学校前より徒歩1分
駐車場 無料駐車場有(600台)

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。