⛰北アルプスレポート②⛰【新潟店】

2024-10-13

こんにちは!
石井スポーツ新潟店の渡邉です!
 
2日目:三俣山荘テント場~鷲羽岳~水晶岳~三俣蓮華岳~双六小屋テント場
 
早朝は、暗いうちから鷲羽岳&水晶岳へアタック❗️

 
雲が良い感じに三俣山荘にかかって幻想的な景色に☺️✨
槍ヶ岳も綺麗に見えました♪
 
鷲羽岳から水晶小屋を繋ぐ稜線も迫力満載な景色。


 
ワリモ岳付近は、ロープあり⚠️
足を置く位置など注意しながら進みました🏃‍♂️🌬
 
水晶岳付近にある水晶山荘は、有料で水が販売されていました🏠


 
小屋前にはテラスがあり、展望も良くて寛げました✌️
 

ゴツゴツした見た目や険しい山容から水晶岳と呼ばれていると思っていましたが、
山頂に近づくに連れて登山道がキラキラ…🤔


 
手に取ると水晶でした!
後から調べてみると、水晶が産出されることから『水晶岳』と呼ばれていることを知りました🤔💡
山肌が黒いことから、別名『黒岳』とも呼ばれているそうです💡

 
山頂からの展望も最高でした😆⛰
 
 
快晴だったこともあり、何処を歩いても景色は最高☺️

 
三俣山荘から三俣蓮華岳へ向かう際に、後ろを振り返ると鷲羽岳は大きく裾野を広げた姿に。

 
鷲が羽を伸ばした形に似ていることが山名の由来だそうです🦅
あまりにも綺麗で、離れるのが名残惜しかったです🥺
 
 
双六小屋テント場は、小屋のすぐ横にあります🏕

 
〔予約不要(特定日は予約):双六小屋にて受付/サイト数150張/キャンプ料金:2000円(1人1泊)〕
水場は無料。トイレは幕張料とは別に200円/回。
テント・小屋には、平日ながら沢山の方で賑わっていました☺️⛺️
 
今回は、食料は全て持ち込み✌️
ガス缶・ストーブ類とセットで持ち歩いている『フォールダーカップビッグ』


 
軽量・コンパクト・コスパの良いカップ☕️
簡単に折り畳みができ、サイズも丁度良いので使い易いです😉💡
オススメですよ~🙆‍♀️250mlの大きさもございます♪
 
 
北アルプスレポート③へ続く…❗️
——————————–
 
【商品詳細】
商品名/FOLD A CUP BIG
サイズ/12cm×10.5cm×3.9cm(折り畳み時)
容量/約600ml
重量/約46g
カラー/ライトブルー、ライム、オレンジ、オリーブ
価格/990円(税込)
※2024/10/13現在価格
※カラー・サイズはメーカーサイト情報になります。
各店舗の在庫状況は、店舗又はヨドバシドットコムにてご確認下さい。
 
⇨ヨドバシドットコム
石井スポーツ新潟店☎︎025-257-8070

この記事を書いたのは:


新潟店

住所 新潟県新潟市中央区姥ヶ山108番地
電話番号 025-257-8070
営業時間 10:00~20:00
アクセス JR新潟南口より「長潟・南部(営)」行き・バス停「南長潟」下車徒歩5分
国道49号・亀田バイパス姥ケ山ICより車で2分
東北自動車道・新潟亀田ICより車で2分
新潟駅南口より車で10分
駐車場 あり

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。