⛰栗駒山⛰【新潟店】

2024-10-23

こんにちは!

 

石井スポーツ新潟店の渡邉です!

 

 

休日、スタッフ同士で日帰り登山へ行ってきました☺

 

今回は、須川温泉~栗駒山~秣岳~秣岳登山口の日帰りルート♪

 

 

宮城県・岩手県・秋田県を跨いでそびえる栗駒山⛰

 

 

紅葉はもちろん、花の百名山としても魅力的な山☺️🌼

 

 

 

数年前から紅葉の時期に行きたい!と思い続け、やっと登ることができました😆🙌

 

 

 

平日ながら駐車場は満車🚘❗️

 

 

地元の方から県外ナンバーまで、多くの方で賑わっていました👀

 

 

須川温泉駐車場で標高1126mあるため、道路脇も紅葉が綺麗🍁

 

 

 

 

秣岳登山口~須川温泉登山口までの道路も気持ち良く歩けました🙌✨

 

 

 

今回は、栗駒山と秣岳を通る縦走コース🏃‍♂️🌬

 

 

 

 

 

 

地獄釜と名の付く噴気地帯も、紅葉景色とは異なる美しさ😆

 

 

 

 

 

名残ヶ原湿原・湯気山(ゆげやま)も秋色になっていて、綺麗でした✨

 

 

 

栗駒山~秣岳間も、紅葉がちょうど見頃でした🍁

 

 

 

 

 

 

 

 

展望が良かったため、ゆっくり稜線歩きを楽しめました☺️♪

 

 

 

 

木道と草紅葉の景色が、尾瀬ヶ原みたいでした⛰

 

 

 

 

※須川コースの昭和湖~天狗平間は火山ガスの影響で通行禁止とのことです⚠️

 

 

 

下山後は、須川温泉の露天風呂へ♨️

 

 

浴槽も大きく、寛げました♪

 

 

女湯からは、『大日岩』という巨大な岩が見えて迫力がありました😮❗️

 

 

 

17時前には、辺りは真っ暗に😱

 

 

ヘッドライトは必須です⚠️

 

 

新潟店では、通年ヘッドライト展開中!

 

 

 

しっかりと備えて、紅葉登山を楽しみましょう😆🍁

この記事を書いたのは:


新潟店

住所 新潟県新潟市中央区姥ヶ山108番地
電話番号 025-257-8070
営業時間 10:00~20:00
アクセス JR新潟南口より「長潟・南部(営)」行き・バス停「南長潟」下車徒歩5分
国道49号・亀田バイパス姥ケ山ICより車で2分
東北自動車道・新潟亀田ICより車で2分
新潟駅南口より車で10分
駐車場 あり

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。