オーバーグリップテープ、交換されていますか?【高崎店】

2024-11-25

アートスポーツ 高崎店テニススタッフ(やまいえ)です(‘ω’)ノ

最近は厳しい気温も身に染みます。パフォーマンスアップやケガ防止の為、充分にウォームアップしてからプレーしていきましょう♪

 

さて、皆様はグリップテープの交換はされてますでしょうか?

グリップはラケットと身体が触れる唯一の部分で、ラケット・ボールへの力の入れ具合、安定したスイングのしやすさ、インパクト時の衝撃吸収など重要な部分でもあります。

元グリップはもちろん、オーバーグリップテープは消耗品です(´ω`)
ほとんどの方がオーバーグリップテープを巻いていますが、『握りやすさが変わってきた』『最近手の中でグリップが滑りやすい』『握る部分の表面が荒れてて握りにくい』となってきたらオーバーグリップテープ交換のサインです(*´ω`)

例えば画像のようになってしまったら交換の目安です(‘ω’)☝

 

 

 

掌にしっとり吸い付くようなウェットタイプと、表面がサラサラしているドライタイプの2種類がございます。

海外の方や手汗をかきやすい方はドライタイプを好まれますが、人気はウェットタイプです。
私はウィルソン製のオーバーグリップテープを使用しています(*^^)v

 

 

 

石井スポーツ高崎店では様々なグリップテープを取り扱いしております。
グリップテープ巻きのサービスも税込み330円で承っております。
ご興味ある方はぜひお立ち寄りくださいませ(^^)/

 

 

 ストリングスの張替えサービスも有り

 

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。