10月26日【山あそびクラブ】ゆるランvol.34 教えて!金山先生 ゼロシューズの巻

2024-12-05

【千葉君のつぶやき】
 
10/26(土)開催したイベントレポです
 
山あそびクラブ ゆるランvol.34 
教えて!金山先生 ゼロシューズの巻 
 
『教えて!金山先生』足のトラブルとゼロシューズの有効性の講習会もおこなうよ!第二弾
 
さいたま市にある治療院「Total Body Conditioning SAMURAI」にて来院された方の状態に応じてゼロシューズをおすすめしている『金山先生』
 
当日走る前に、足の痛み相談会&ゼロシューズを履くとなにがいいの?
の講習会もおこない一人一人の足のお悩みを聞きました
 


 
参加者&スタッフ含め、【寝指】でした
寝ている子は起こさないと、トラブルの原因なります
そして、【巻き爪】になる原因も説明
 
爪は、伸ばすと丸くなる性質を持っています
足の指を使っていないと、爪のサイドが丸くなり【巻き爪】になります
足指の腹の部分を使い、下から圧力がかかれば【巻き爪】にならない
 
足指を使うという事は、つま先を使うのではなく、【指の腹の部分】を使うことを言うのです
 
イメージ付きますか?
言葉だけだと難しいですね(^o^;)
 
お店に立ち寄った時に、みっつにお声掛けください
ご説明いたします✨
 
一人一人の【痛み】を聞きながら、あっという間に時間が過ぎてしまった
 
前回同様に、【wake up小指ちゃん】のテーピングをして、実際にゼロシューズを履いて御徒町周辺を皆でゆるランをします。
 
もちろん、今回もこの季節におすすめの『甘味処』に立ち寄りもぐもぐをしました
 
今回の甘味処は、月に5.6回しかオープンしていない洋菓子店
【ル・クシネ】
ここの、石窯シュークリームが絶品
焼き立てフィナンシェも旨し!
芳醇なバターの香りと、周りがさっくり、中がふわっと。。。
また、いかなきゃ〜
 
そんな中こっしーは、近くのパン屋にてハードパンを購入していました(^o^;)
 
ゆるランは、少し大きめサイズのトレランパックがあるとお土産が入ります
 
さて、いつもの坂ダッシュではなく、歩幅が合わない階段ダッシュをしてお店に戻りました
 
今回も、金山先生が一人一人の【癖】を見つけて、アドバイスをしていました
 
今回一緒にゆるランした仲間
のんちゃん けいこさん かねさん よっしーさん ふくちゃん あきこさん
 
サポートスタッフ
アートスポーツ本店
越田:こっしー
千葉:みっつ 
 
また、遊びに来てください!
 

 
12/14(土) 山あそびクラブ
4年ぶりに復活!
ムササビ&夜景を見に行こう!
ナイトハイク
▶詳細・お申込みこちら
 
ご参加お待ちしています!
 
 
【必ずお読みください】
 
▼ツアーの最終案内はアートスポーツ本店の【Instagram】よりお知らせいたします▼
アートスポーツ本店【Instagram】フォローお願いいたします!
 
アートスポーツは スポーツ人間を応援します!
『FIND YOUR BEST®』
楽しい事は、
『声を出していこう』

この記事を書いたのは:

本店

住所 〒110-0005
東京都台東区上野3-25-10 松坂屋パークプレイス24 1F&2F
電話番号 03-3833-8636
営業時間 10:00~20:00
アクセス JR「御徒町駅」徒歩1分
駐車場 松坂屋パークプレイス24(30分 税込400円)
※税込2,000円以上ご購入で1時間無料・税込5,000円以上ご購入で2時間無料

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。