ウィンタースポーツデビューの三種の神器【ヨドバシ横浜店】

2025-02-28

石井スポーツヨドバシ横浜店スキーコーナーです。
もうすぐ3月ですが、まだまだ寒い季節は続きそうですね。
いえ少しでもスキーシーズンが長く続いて欲しいと思っています。
 
そこで、今回はこれからウィンタースポーツを始める方や寒いのが苦手な方が少しでも楽しく快適に過ごせるアイテム使いをご案内いたします。
ウェアや板、ブーツはレンタル出来ても、その他の小物は自分で用意しないといけない、でも何がどうなの?? と初めての方から質問される事が多いです。
 
 
まず三種の神器 ①帽子またはヘルメット ②ゴーグル ➂グローブ です。
今回は①帽子/ヘルメット、それに付随する関連グッズも一緒にご紹介させていただきます。
 


 
着用の目的は、けがの防止と保温です。
 
暑がりだし…帽子は似合わないし苦手,と言う方もいらっしゃると思いますが、暑がりな方は首元を開けるだけで体温調節が出来ますよ。
逆に寒いからウィンタースポーツはちょっと苦手・・・と思われている方は、頭部と首回りを外気から守るだけで寒さ対策に繋がりますので必ずかぶりましょう!
 
ニットの帽子はスキー場までの移動中にもかぶれますので、気持ちが上がるような好きな色、デザインを選びましょう。
 

 
ヘルメット派の方も、まずは、ご自分の好みの色を手に取ってかぶってみてください。同じサイズ表記でもアジア人向きの型と西洋人向きの型があります。
ご自身がどのタイプと相性が良いのか体感してみてください。
 
さらにインナーキャップ(ヘルメットライナー)やバラクラバを併用する事でより快適さが増しますのでおすすめします。
ヘルメットは裏地が洗いづらいのでインナーがあるととても衛生的です。
 
気温が低い日は首までカバー出来るバラクラバを、


 
気温が高めの日はインナーキャップ×ネックチューブの組み合わせと天候に合わせて使い分けると事をおすすめします。

 
ネックウオーマーも暖かみのあるフリース素材や、スッキリした化繊などバリエーション豊富です。
顔に近いアイテムなので合わせる色や素材でも印象が変わります。
個性を出しつつ、おしゃれを楽しんでみてはいかがでしょうか。
 

 
生地の厚さも様々ありますので、ぜひ店頭でお試しくださいませ。
 
▼【石井スポーツ】2025-2026ニューモデルスキー試乗会 オンライン申込み受付中!

この記事を書いたのは:


ヨドバシ横浜店

住所 神奈川県横浜市西区北幸1丁目2-7 ヨドバシカメラ マルチメディア横浜 内7F
電話番号 045-313-1626
FAX番号 045-313-1008
営業時間 9:30~22:00
アクセス JR線・京急線・相鉄線・東急東横線・横浜市営地下鉄 横浜駅西口から約3分 横浜駅西口地下街北6出口より直結
駐車場 ヨドバシカメラマルチメディア横浜駐車場情報をご確認ください。
詳しくはこちら

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。