30代スタッフ 大会への挑戦!【ヨドバシ横浜店】

2025-03-20

アートスポーツヨドバシ横浜店テニスコーナー「住谷」です!
私事ではございますが4月より自分が参加したテニス大会をこのブログにてご報告していきたいと思います。
 
本格的にテニスを再開して2年が経ちました。
日頃からテニスをすることも練習試合をすることも多い環境にいましたが、草トー(一般プレーヤー向けの大会)への参加は控えていました。
 
しかし、世の中の一般プレーヤーの流行や、動きや悩みをより理解するために草トーに参加していきます。
もちろん参加するからには勝ちに行きます!良い報告ができるように頑張ります!
20代のスタッフ「板倉」のように機敏に動くことはできませんし、彼のように上級の大会には参加できませんが自分のレベルにあった大会へ参加していくつもりです!
 
草トーに参加していなかった期間も試合練習を多く行っていましたが1日に最低3セット、多い時には6セット~8セットの試合を行うこともあったので30代の私には中々ハードでした。
 
そんな私を今も「疲労」から助けてくれているアイテムをご紹介いたします!
 
肘:Bauerfeind SPORTS COMPRESSION SLEEVES ARM 

 
テニス肘の原因にもなる筋振動の抑制に優れており1日のプレイ時間が長くなる日は必ず着けています!
 
ふくらはぎ:CEP ULTRALIGHT COMPRESSION CALF SLEEVES

 
足の疲労を抑えるのはもちろん、敏捷性を高める効果が高いので切り返し運動の多いテニスにはオススメのアイテムです!
実際長時間着けていても蒸れることもなく足を楽に動かすことが出来ます!
 
他にもオススメアイテムがたくさんございますので大会の結果報告の際にご紹介させていただきます。
 
30代からのテニス再スタートですが、学生のころのような勝利のみを追い求めるのではなく、テニスを「楽しむ」ことを忘れずに頑張ります!
 
 

 ストリングスの張替えサービスも有り

 

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。