山登り12ヶ月「2025年1月縞枯山・茶臼山」【靴工場】

2025-05-04

石井スポーツ製靴工場 ますぶちです
 
 
得意のイラストで、おすすめの山登った山やお役立ち情報をご紹介するコーナー『山登り12ヶ月』
 
石井スポーツヨドバシ新宿西口店では、「山登り12ヶ月」を掲示しています!
 
ブログにてバックナンバーを公開していきます♪
 
 

**********
 
 
今日もどこかで山日和
 
1月の山
 
《縞枯山・茶臼山》
 
2025年の年の初め
 
 

穏やかな山並みが広がる、北八ヶ岳の縞枯山と茶臼山を歩き、その先の白駒池のほとりにある『白駒荘』に宿泊してきました
 
北八ヶ岳は南に比べてなだらかな山が多く、山小屋やロープウェイもあるので、雪山デビューにもおすすめです(時期や天候にもよるので事前の情報収集や判断能力、装備の確認も必要ですが)
 
 
北八ヶ岳ロープウェイを降りればそこは真っ白な雪の世界が広がります
 

 

元旦の空は晴れて、誰が呼んだか八ヶ岳ブルーの空はどこまでも蒼く、吸い込まれそうでした
 


 
えっちらおっちら縞枯山の急登を越えれば、そこは八ヶ岳が見渡せる素晴らしい展望  
 
 

これから向かおうとする白駒池や、高見石〜にゅう〜天狗岳〜硫黄岳〜横岳〜赤岳と、南八ヶ岳の山々
 
さらに遠くには、南アルプス〜北アルプスまで、威厳たっぷりに鎮座しています
山だらけ!すごい!
 


 
白駒池は夏は苔むす森に囲まれ観光客の方々でも賑わいますが、冬は全面凍結して静まり返り、雪の下で遠い春を待っています
 
そのほとりに佇む白駒荘さん
 


 

暖かい料理やお風呂、そしてスタッフの方々の温もりに包まれた、とても良い宿でした
あと一泊くらいして、ゴロゴロしていたかった…
 
山小屋で過ごすお正月、クセになりそうです(ここは特別豪華ですが)
 
帰り道は茶臼山と縞枯山をトラバースして樹林帯をのんびりと歩いてロープウェイまで戻ります
 
途中、彩雲と呼ばれる、雲が虹のように彩り輝く現象にも出会えました
なにやら縁起が良さそうではないですか
 
よい年になりそうな予感と共に、帰路に着きました
 

 
 
※クリックするとPDFが開きます

 

***********
 
最新号をご覧になりたい方は、石井スポーツヨドバシ新宿西口店で毎月更新してますので、ぜひお立ち寄り下さい
 
ではまた次回の《山登り12ヶ月》でお会いしましょう♪
 
以上、ますぶちでした
 
 
 

 
▼山登り12ヶ月アーカイブこちら

 
▼靴工場ブログはこちら

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。