皆さんこんにちは、リンクス梅田店の田村です。
早速ですが下の写真をご覧ください。
これはウィルソンから発売されているBLADEというモデルです。
ぱっと見たら同じ商品と思うかもしれませんが、実は全く別のモデルになります。
ラケット内側にスペックが書いてあり、それを撮影したのが下の写真なのですが
下のラケットが従来のBLADEで、重量305g
ストリングパターン:18×20とありますが、上のラケットを見てみると98の横に小さく「s」と書かれており、スペックも重量:295g
ストリングパターン:18×16と全くの別物です。
このように各社Eゾーンやピュアドライづなどラケットのモデルはありますが、軽量だったり、ラケットの面積が異なる等色々なバリエーションがあります。
それによって打ちやすさが大きく変わったりするので、気になったモデルがあったら、どんなバリエーションがあるのか確認してみるのがおススメです。
当店では様々なラケットが試せる試打室もご用意しており、ラケットに関するご相談も承っておりますのでお気軽にお立ち寄り下さい。
梅田店ブログその9 知らないとキケン?ラケットに関するミニ知識【リンクス梅田店】
2025-05-12
※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。