休日は、再び鳥海山へ🏔~湯の台~ 【新潟店】

2025-05-18

こんにちは!
石井スポーツ新潟店の渡邉です!
 

先週は、再び鳥海山へ✊
 

独立峰の鳥海山は、コースのバリエーションが豊富…⛰
 

と、いうことで!
今回は、湯の台方面からスタートしました☺
 

雪が繋がるまでは板を担いでブーツ移動🏃

 

大きなツリーホールや黒い雪。春を感じます。

 

曇っていた空も徐々に青空に☀

 

滝の小屋と鳥海山⛰

 

後ろを振り返ると、新緑と海が広がります🍃

 

行者岳手前の急斜面からは、ピッケル・アイゼンを使用👣

 

天候や気温によって雪質が変わる為、状況に対応できる装備が大切ですね。
スキー板を簡単に装着出来るスキーザックは便利です♪
 

バックカントリーだけでなく、月山スキー場までの移動等でも活躍しますよ〜✌
 

行者岳ピークから見える大物忌神社・新山⛰


 

千蛇谷と海。

 

1つの山のはずなのに、行者岳・七高山・新山とそれぞれのピークから見える景色が全く異なる鳥海山!
何度きても魅力満載です🥰⛰
 

斜面の雪はフィルム気味❆

 

パリパリとした雪質で、この時期ならではの滑り心地☺❆

 

雪解けが進み、クラック等も増えてきた様子。

 

写真だと伝わりづらいですが、 2色のまだらな斜面は、雪がキラキラしていて白い砂漠のようでした✨

 

太陽と光る斜面。

 

下山後は、滑った斜面を見ながら次回の作戦会議をして終了✌♪

 

いよいよ、カスタムフェア開催まで残り19日❕


 

 
会場では、スキー用のザックもご予約できます🎒
 

(((((((無料サービスもございます💰))))))))

初めての道具選びや、お探しのアイテム等ありましたら
コンシェルジュ無料サービスを利用してみてはいかがでしょうか☺💡

店舗問い合わせOK❕ネット予約OK❕ お気軽にお申込み下さい♪
 
👉コンシェルジュご予約はこちら
 
 
▼2025-2026スキーニューモデル早期予約販売会カスタムフェア開催します!

 
▼【期間限定】スキーチューンナップ 特別価格キャンペーン

この記事を書いたのは:


新潟店

住所 新潟県新潟市中央区姥ヶ山108番地
電話番号 025-257-8070
営業時間 10:00~20:00
アクセス JR新潟南口より「長潟・南部(営)」行き・バス停「南長潟」下車徒歩5分
国道49号・亀田バイパス姥ケ山ICより車で2分
東北自動車道・新潟亀田ICより車で2分
新潟駅南口より車で10分
駐車場 あり

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。