ストリングによる違いpart2【ヨドバシ仙台店】

2025-05-25

こんにちは!
アートスポーツヨドバシ仙台店テニスコーナー担当の阿部です。
 
今回はストリングによる違いについての第2段となります。
 
 
皆さまはストリングを張り替える際に1番重視するポイントはどこになるでしょうか?
 
切れない耐久性がほしい
引っ掛かりがよく、スピンがかけやすい
簡単に飛ばせるようにしたい
etc…
 
 
ストリングの構造には色々なタイプがありますが、今回は
モノフィラメントポリ
モノフィラメントナイロン
マルチフィラメントナイロン
の3種類を3回に分けてお話しします。
 

 
2回目の今回は、マルチフィラメントナイロンです!
なんといってもボールの飛びが抜群にいいです
 
ストリング自体が柔らかいのでボールが接している時間が長くなりスピンもかかりやすいです
 
スイートスポットをはずしても手に来る振動が少ないので、安心してスイングできます
 
芯がなく細い糸の集合でできているストリングなので、耐久性はあまりありません
 

 
 
ボールスピード出るので威力は抜群に出ている印象でした
(試打室のネットが激しく動いていました)
 
あまり力がないお子様やご年配の方、怪我などが心配な方などにおすすめのストリングです
 
次回はモノフィラメントナイロンのストリングを紹介します。
 
 
モノフィラメントポリ
モノフィラメントナイロン
マルチフィラメントナイロン
の違いをお客様にも体感できるように、試打ラケットをご用意していますので、気になる方はぜひ当店にお越しください!
 
テニス、ソフトテニスのことでの疑問点や不安なことがありましたら
ぜひ当店スタッフにご相談ください!
 
ラケットの試打室を完備していますので、ラケット選びでお悩みの方、テニスのストリング張り替えでお悩みの方はぜひ、当店テニスコーナーにお立ち寄りください!!
 
またこの機会にヨドバシゴールドポイントカードアプリをご登録頂くのをおススメいたします。
 
ほとんどの商品がポイント10%還元となっており、たまったポイントは1ポイント1円としてご利用いただけます。
 
こちらも併せましてご興味ご関心ある方はぜひお立ち寄りくださいませ。
 

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。