トレーニング前にオススメ!バランスUPアイテムのご紹介【長野店】

2025-05-26

石井スポーツ長野店の竹内です!
普段はランニングの担当をしています。
 
今回は普段スキーコーナーに置いていない、
スキーのオフトレにもオススメな商品をご紹介します!!
 
トレーニングの質向上!バランス感覚を鍛える&姿勢の崩れをリセットするアイテム
Gililita / SLACK RAIL COMPACT 2P PACK(税込価格3,960円)
 

 
スキーのオフトレとしても人気なスラックラインから着想を得て開発された商品
 
本来は上を歩いてバランス感覚を鍛えたり座り姿勢のサポートとして使用しますが、
少し変わった使用方法をご紹介いたします。
 

…その前に「足のお話」
身体の土台となる足、かかとには踵骨という大きな骨があります。
 

 
この骨が地面に対してまっすぐ立っている状態が骨格上最も自然で理想的なポジションといわれています。
実はシューズの機能性インソールはこの理想のポジションを維持するためのアイテムでもあるのです。
 
この踵骨は疲労や姿勢の崩れによって内側に傾く現象が起こります。
 

 
プロネーションとも呼ばれる現象で、身体の土台が崩れている状態&土踏まずのアーチも低くなることから
アーチ構造が持つ衝撃分散効果が弱まり、膝や腰の痛みといったトラブルに発展する要因になります。
 

話は戻りまして…
 
このスラックレールコンパクト2Pパックを使用すると、
崩れた踵骨のポジションと身体バランスを一時的にリセットすることができます!!
 
リセットした状態でトレーニングをするとバランスが強化され踏ん張りが効きやすくなり、
機能性インソールと組み合わせることで効果をより持続させることができます!
 

 
使用方法はまず、

①スラックレールを2本 平行に並べます。

②それぞれの上に縦方向に足を乗せて左右10回づつ足踏みするだけ!!
 


 
スタッフが地面に立った状態の踵を後ろから見ると内側に偏っています。
これがプロネーション、踵骨が内転し土踏まずが下がった状態です。
 
これがスラックレールの上に立つだけで…
 

 
先程よりも踵が起き上がり理想のポジションに近くなっているのがお分かりいただけるでしょうか?
 
足元が左右にぐらつきやすい不安定な状況になると身体は無意識にバランスを整えようとします。
すると自然と踵骨が理想のポジションに戻り、踏ん張りを効かせようとするのです。
 
さらにここから足踏みをすることでより垂直に近づき、スラックレール上で足踏みを行った前と後では下半身の安定感が激変!!
 
当店インスタグラムにて足踏みビフォーアフター動画をUPしています↓↓
 

 
動画のように身体を押されても動じないほど踏ん張りがきくようになります!
日々のトレーニング前に取り入れるだけで、トレーニングの質をUPできます!
 
ほんとに~?という方は当店で体験も可能です!
興味がある方はぜひ石井スポーツ長野店にお越しくださいませ!
 
 
▼2025-2026スキーニューモデル早期予約販売会カスタムフェア開催します!

 
▼【期間限定】スキーチューンナップ 特別価格キャンペーン

この記事を書いたのは:


長野店

住所 長野県長野市南千歳1丁目1−1ながの東急百貨店 別館シェルシェ5F
電話番号 026-229-7739
FAX番号 026-229-7790
営業時間 10:00~20:00
アクセス JR長野駅善光寺口より徒歩1分
駐車場 ▶こちらよりご確認ください

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。