吾妻連邦 『家形山』へ⛰ 【新潟店】

2025-07-11

こんにちは!

石井スポーツ新潟店の渡邉です!

休日登山は、吾妻連邦へ⛰

吾妻連邦は、福島県と山形県にまたがる火山群⛰

今回は、東吾妻に属する『家形山』へ行ってきました🏃🌬 

つばくろ谷駐車場に車を停めて、不動沢口からスタート✌ 

湯ノ平周辺は、緩やかな斜度で緑が綺麗☺🍃 

気持ちよく歩くことができます♫ 

 

高山植物もたくさん咲いていました🌼 

 

 

 

バランスをとりながら、橋を渡り~🏃 

 

分岐を曲がり、慶応吾妻山荘へ🏠 

 

木が逞しくて、ムキムキ! 

 

山荘は閉まっていましたが、水場は水量ましまし! 

美味しくて、飲み過ぎちゃいました~😋🍹 

 

 

大根森周辺からは、足場が岩場に変化していきます👣 

残念ながら、霧で米沢方面の展望は見えず…😵 

 

しばらく進むと、五色沼が広がっていきます☺✨ 

 

景色を見ながら、ほっと一息🥰🍩 

山で食べるおやつは格別~♪ 

 

更に15分ほど進み、いざ家形山へ🏃🌬 

 

 
家形山は、山容が家の屋根に似ていることが由来だそう☺🏠 

名前通り、山頂周辺はなだらかで広めな様子でした⛰ 

山頂からの景色は見事👏✨ 

家形山から五色沼脇を歩いて、一切経山にも行くこともできます🤗 

(写真の右側にある登山道) 

 

空の状況によって沼の色が変化して綺麗✨ 

いつまでも見てられます♫ 

夏山登山に向けて新調したサロモン『エアロトレック』🎒 

 

実物はこんな感じ! 

(メンズは20.30.40ℓ、レディースは18.28.38ℓ 展開になります🎒) 

 

背面がメッシュで風通しが良くて涼しい〜! 

通気性と軽量感の良いアイテムです😚♪ 

 

現在、ノベルティキャンペーン実施中👍 

手拭いをプレゼントしております🤗🎁 

 

※数に限りがありますのでご了承下さい。 

ザックに詰め込んできた、冷え冷えコーラ🍹💕 

美味~🥰 

 

午後から悪天候予報☂⚡ 

ということで、同じルートで下山しました! 

登山も最高ですが、ドライブも最高🚙🌬 

磐梯スカイラインは『日本の道百選』にも選ばれていて、 

まるで海外のような景色😝✨ 

浄土平駐車場で景色を楽しむのも、よし! 

吾妻小富士をのんびり歩いてみるのも、よし! 

吾妻連邦を縦走してみるのも、よし! 

色々な楽しみ方ができるエリアなのでオススメですよ~☺⛰ 

この記事を書いたのは:


新潟店

住所 新潟県新潟市中央区姥ヶ山108番地
電話番号 025-257-8070
営業時間 10:00~20:00
アクセス JR新潟南口より「長潟・南部(営)」行き・バス停「南長潟」下車徒歩5分
国道49号・亀田バイパス姥ケ山ICより車で2分
東北自動車道・新潟亀田ICより車で2分
新潟駅南口より車で10分
駐車場 あり

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。